気を補い巡らす薬膳
5月の薬膳教室 レッスン1




※現在このレッスンは募集しておりません
薬膳では生命エネルギーの源を『気』とし、
体内での気の不足=『気虚』や、
巡りの良くない状態=『気滞』が起こらないように
心身のバランスを整えることを大切に考えています。
疲れやすい、冷える、食欲がない、お腹が張る
ため息が多い、気分がすぐれない・・・など
気虚や気滞によって起こる症状は意外に身近にあります。
気虚には『補気』、気滞には『行気』作用のある食材を使います。
気を補ったら適度に巡らすことが大切!
補気、行気の働きのある食材を学び、
日々のお食事を薬膳にするコツをお伝えします。
【レッスンメニュー】
・薬膳バーニャカウダ
・帆立貝とグレープフルーツのハーブサラダ
・テンペのミニパルフェ風
・高麗人参のフリット
・ホワイトセロリと大根のスープ
・空豆のリゾット
・ジンジャーグレープフルーツジュレ
・薬膳茶
仕入れの状況によりメニューが変更することがあります。
予めご了承ください。
※12時開始(約3時間を予定)
【薬膳Salonより】
☆女性限定の教室です(神奈川県川崎市)
☆料理教室をされている方の参加はご遠慮いただいております
限られたお席ですのでご理解の程よろしくお願い致します。
-
レッスン料:10,000円
ご入金後のキャンセルは返金ができません。振替は同月に空席があるのみとなります。ご了承の上、お申し込み下さい。 -
12時開始(約3時間を予定しています)
- 初めての方は参加ご希望日とお名前、ご住所、電話番号(携帯)をご記入のうえこちらからお申し込み下さい。