ニワトリより先に目覚めてしまいました

調整できてるのやら、できてへんのやら

なんちゃって気功、顔のパックをして体調を整え、
夫にモーニング・コーヒー淹れてもらい

心地よい朝です

済州島の旅、すべてアップしないまま、また訪韓を迎えてしまうので
明日からはソウル~利川~江原道~ソウルをしばしお送りいたします。
今回は、『新開ミヤ子と行く韓国薬膳の旅4日間』なので、大仕事~

ブログをアップできる余裕があるのか微妙~ですが、
FBでは、ところどころ生中継していきますね!
その前に、済州島で食べた海鮮三昧を一部アップします。
まずは、PODO HOTELで軽めのディナーでいただいたウニのピビンパプ

大きな丼ぶりには、ウニと、スプラウト、リーフ類の生野菜、葱、海苔など。
ご飯は別盛りです。
ウニもポテンシャルが高くて甘いのは、もちろん!
すべて合わさった時のお味がなんとも言えず美味しかった~

私の向かいで、同じくお昼食べ過ぎたから軽めにと言っていた旦那ちゃん、
なんと、コレですわ・・・

まさかのトンカツ~
ほんまは腹ペコとちゃうんかっ!
・・・のような食べっぷりでした。
同じくPODO HOTELでアワビ料理

アワビの石焼ピビンパプ!
生卵を入れて、よ~くピビン(混ぜる)していただきました。

衝撃の旨さ、ウニのピビンパプには及びませぬ・・・
ついでに海鮮シリーズ行っときましょう!
新羅ホテルでの朝食 コリアン・レストラン『天地』にて
アワビ粥

海鮮チゲと焼き魚の朝定

焼き魚は고등어(コドゥンオ=鯖)
韓国では塩サバ定食が母の故郷である安東の郷土食で有名なのですが、
日本人にしたら、珍しくないため、
イシモチを塩漬けして干した굴비(クルビ)や、生の조기(チョギ)の美味しさが新鮮に感じられると思います。
明日からの『韓国薬膳の旅』で召し上がっていただきますね!
夫のシーフードはコレね・・・

ドリアですわ・・・
欧米かっ!
そんな私も・・・

海老の天ぷらうどん

ジャパ~ン
PODO HOTELでは、この海老天うどんメチャ人気でした。
あまりによくオーダーされているのと、ドデカイ海老がズ~ッと気になっていましたが、
普通でございました・・・
済州島の海鮮シリーズはまだ続きますが、追い追いと。
ゆるりとお付き合い下さいませ

~薬膳Salon☆薬膳料理教室ご案内~
10月の薬膳料理教室 先行予約を開始しました。
一般予約は、9/8スタートです。




~新刊のお知らせ~
美肌、デトックス、アンチ・エイジングの薬膳など
女性必見の韓国薬膳86レシピを掲載!
薬膳Salonの韓国料理教室でも大人気のメニューが満載です☆
![]() | 家庭で楽しむ韓国薬膳料理 おいしく食べて、身体の中から元気&キレイに! |
新開ミヤ子/著 薬日本堂/監修 | |
河出書房新社 |
¥1,680
Amazon.co.jp
blogをご覧くださった皆さま
ありがとうございます



ポチッと応援のクリックお願いいたします
