新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2023年3月29日

李荘窯 「縁紅応量器」

Salon styleの薬膳料理教室 薬膳Salon

「スタミナ薬膳レシピ」を開催中です。

 

 

生徒様から毎回聞かれる今回の器について

 

 

有田焼で
李荘窯 の縁紅応量器です。

 

禅僧が使う「応量器」を磁器で造ったもの。
入子になっており、
その姿を見ていただきたいので、そのままセッティングしています。

 

いちばん下のピンクの平皿は、アリタポーセリンラボですよ!

 

牡蠣のつくだ煮の落とし蓋は、
こんな感じでクッキングシートの穴を作ります。

 

 

美味しく煮あげましょう!

 

 

2月末から始まった「スタミナ薬膳レシピ」今日のレッスンを終えて、残りあと2回となりました。

 

 

2023年3月27日

生活クラブ様の韓国ツアーをします!

【6/18出発】生活クラブ様の韓国ツアー
全羅南道グルメ旅3泊4日
全羅南道名誉広報大使の新開ミヤ子がご案内します!

 


すでに満員とのことですが、キャンセル待ち可です。

 

 

 

薬膳Salonの生徒様たちじゃないツアーは初めてなので、ちょっとドキドキですが、
韓国一の食の宝庫である全羅南道を熱く熱くご紹介したいと思います♡

 

 

 

6/4出発、6/11出発の
広報大使と行く全羅南道&光州周遊美食ツアーとは内容が全く違いますが、

🍽韓国三大プルコギの光州プルコギ

 

 

 

🍽麗水のハモの島で鱧しゃぶ

 

 

 

🍽鮑、牛肉、平貝の三合!

 

 

🍽宝城で栄養豊富な貝のハイガイ御膳

 

 

🍽順天で蓮の葉御膳

 

その他にも、
シジミ定食、ムツゴロウ鍋
カッキムチ作り体験など盛り沢山です‼︎

 

 


#2023年は全羅南道訪問の年

#全羅南道 #전라남도
#韓国一の食の宝庫
#全羅南道美食ツアー
#全羅南道名誉広報大使新開ミヤ子
#韓国地方旅行 #韓国地方旅

2023年3月14日

今年初の韓国へ!

昨日から訪韓しています。
羽田空港国際線はDepartureの日本人よりインバウンドの外国人が圧倒的に多い印象でした。

 

 

サクララウンジはビュッフェから配給スタイルになったから受け取るまで20分以上。
でも私の後はさらに長い行列ができてました。

 

 

 

 

ちょっと長旅なので、

JALカレー(小)に牛丼のお肉だけ乗せてガッツリ牛増し増しカレーをいただきました。

 

 

着いた金浦空港は超快晴!

眩しいくらいの空

 

 

仁川空港に到着する今回の旅のパートナーを私の好きな場所で待ちました。

 

無事にMeetできて軽いランチは「ナッコプセ」

 

 

ナッコプセは「ナクチ(手長ダコ)」+「コプチャン(丸腸)」+「セウ(エビ)」を組み合わせた略語。
釜山で有名な料理です!

 

腹ごしらえをして国内線でまずは光州入り!

6月の全羅南道&光州周遊美食ツアーの最終打ち合わせに行ってきます

2023年3月10日

キムチの炊き込みご飯!

2/25から始まった
薬膳Salon『スタミナ薬膳レシピ』

 

 

 

 

〆はキムチの炊き込みご飯パエリア風
山菜トッピング!

 

 

パエリア風に炊き上げて、盛り付けはビビンパッです!

 

 

今回の器は有田焼
磁器で造られた禅僧が使う「応量器」
韓国料理にもピッタリの李荘窯の縁紅応量器です。

 

収納スペースが末期的症状なのですが、
レッスン用に10セット購入(笑)

でも入れ子のお陰ですんなり収納できて、ひと安心♡

 

 

いちばん大きな器はビビンパッ
ご自分で盛り付けして頂いています!

 



「スタミナ薬膳レシピ」のレッスンは、4/5まで続きます。
ご参加皆さま、お待ちしております。

アーカイブ
月別一覧
年別一覧
最新記事
カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年