新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2012年2月23日

自家製!キャベツのキムチ

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 薬膳教室の空席状況
3月、4月の薬膳教室は現在キャンセル待ち受付中です
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール3月&4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


*********************************************************************************

2月25日(土)東京ガス横浜ショールームで“韓国薬膳で美肌&冷え症改善”を開催します

*********************************************************************************

我が家の窓から外を見ると、雨で世の中が白い・・・
でも大地や空気の乾燥がやわらぐと思えば恵みの雨です!


今日は大きな家具が配送されるので、自宅待機をしながらデスクワークとキムチ作りです。
昨日、八百屋さんで大~きな美味しそうなキャベツを2つ買ってきて塩漬けをしています。



外葉までしっかりついた神奈川の地場野菜
大きさを揃えて切り、ビニール袋に入れて塩漬けし、キャベツもベランダで待機中。
家具の配置が落ち着いたらキムチ薬念で本漬けをします!


キャベツのキムチは珍しくないのですが、先月開催した薬膳Salonのキムチ作りでは
薬膳Salonオリジナルの赤キャベツのキムチを作り大好評でした



2月のレッスンにも来て下さった皆さまから
『本当、美味しかった~』と嬉しいお声をいただいています。


キャベツのキムチはできたてもサラダ感覚で美味しいし、
少し日にちが経つと乳酸菌の酸味がしっかりでてきて、
キャベツの甘さとのバランスが良く本当美味です


赤キャベツだとアントシアニンの抗酸化力もありアンチ・エイジングに一役買ってくれますよ!

加熱していないので、胃腸の機能を回復させるビタミンUも生きており、
グリーンのキャベツよりビタミンC、カロテンも豊富です。


もちろん、緑のキャベツも胃腸の調子を整え、
“気”を補う働きがあります。


キムチは発酵食品なので、キャベツの働き+αも期待できますしね


白菜キムチより簡単なので、キムチ作りになれていない方も簡単にトライできます。
薬膳Salonの韓国料理教室を春以降に開講しますので(5月開講予定です!)
キャベツのキムチも皆さんと一緒に作りますね。

1月のキムチ作りレッスンに参加できなかった皆さま、どうぞお楽しみに!


アミが近くで買えないという方が結構いらっしゃるので
あらかじめメールを下されば、
ご用意しておきますので新開まで遠慮無くご連絡下さいね。

 
4月は仕入れを兼ねて今年初の渡韓をします。
薬膳Salonの韓国料理教室のための仕入れなのでワクワクしています♪
エアーも押さえたので、今から楽しみ~


その前にお蔵入りさせそうな昨年の韓国ネタ、upしないと・・・




日経 Health (ヘルス) 2012年 03月号 [雑誌]楽天ブックスで詳細を見る

日経ヘルス2012年3月号に薬膳レシピを11品掲載しています
    
     薬膳教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ
      ダイエット、美容、アンチエイジングにも効果的!


   “豆と雑穀を使った薬膳式デトックススープ” 

気血を補いながら美しくデトックスできる薬膳レシピをご紹介しています


            

今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクール~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
3月のテーマは、『薬膳点心』 です!
【日程】 3月19日(月)11:00~
      3月20日(祝・火)11:00~
最新記事
カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年
  • アーカイブ
    月別一覧
    年別一覧
    Copyright © yakuzencooking. All Right Reserved.