新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2021年5月8日

おもてなし薬膳料理とティーペアリング

4月から開催して来た
『おもてなし薬膳料理とティーペアリング』
昨日の追加開催ですべてにレッスンを終えました。

 

 

ご参加くださった皆様ありがとうございました。
マスク会食のご協力にも感謝いたします。

 

 

日本茶を中心にペアリングした全10皿をお召し上がりいただきました。

 

 

 

スターターは、
自家製の豆板醤とご馳走ラー油をかけた大根餅!


旨味と形の良さにのこだわった配合にしました。
これは型に入れて蒸す作り方で、日持ちするのもメリット

 


もっと簡単に作りたい方は、
私のレシピ本「冷えとり薬膳レシピ」P28に
混ぜて焼くだけの美味しい大根餅レシピを掲載していますので、こちらもお試しあれ!

 

 

 

自家製のもち粉で揚げる山菜の天ぷら

 

揚げ衣の食感、甘みと山菜の風味が最高!
この季節だけのご馳走です。

 

 

鶏チャーシュー


簡単美味のレシピに仕上げました。
すぐ復習しました~のご報告も多かったレシピです!

 

 


いろんな大根や蕪でグリル!
消化を助けるお口直しにしました。

 

 

アジアン薬膳揚げ春巻き

 

今回いちばん人気だったかも♡
空豆や韓国食材なども鋳込みました。
ネットライスペーパーの入手先もお知らせしたので、ぜひ作ってください!

 

 

チーズinポテトガレット


チーズ以外にも旨味と味付けになるアイテムを入れることがコツ!
フライパンのサイズや合わせた分量も焼き上がりの食感に反映されることをお伝えしました。

 

 

 

メインにもスープにもなる牛肉とトマトのシチュー
小麦粉は一切使わないレシピですが、
旨味と食べた後のお腹の軽さが薬膳的なポイントです!

 

 

 

丸鶏でとったスープに…

 

自家製の葱油&ジャバン海苔(韓国ふりかけ)のお味を足した牛蒡麺でした!

 

 

チーズプレート&自家製ぬか漬け


お茶にも日本酒にも合うハード系チーズを中心に!

 

 



薬膳Salonの鉄板レシピ
簡単で買ってくるより絶対美味しい杏仁豆腐です。
春は生イチゴのソースがピッタリ♡

 


以上、全10皿のおうちでも再現できるおもてなし薬膳料理
ご参加くださった皆様に「お茶って美味しいね~」とともに楽しんでいただきました。

 

 

こんなにたくさんのお茶をペアリングする機会はなかなかないのではと思います。

 

 

これからのレッスンでも日本茶お淹れしていきますので楽しみにしていてください。

 

※引き続き感染防止対策をしっかりしながら開催して参ります。
随時窓は二方向解放で換気、ウイルスカット空気清浄機
食事中はアクリル板設置、マスク会食
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

【薬膳Salon 薬膳料理教室レッスンスケジュール】
こちらから⇒☆薬膳Salonレッスンスケジュール
☆現在6月のレッスンまですべて満席となっております
キャンセル待ちの方には次回募集時に優先案内をさせていただきます
お気軽にお問い合わせください。
☆hotmailの方への返信はエラーで戻ってきますので他のメルアドでお申し込みください

2021年5月4日

花茶とマッコリ

GWも終盤
どうお過ごしですか?

 

コロナ前は韓国周遊をすることが多かったGW
今年も旅に出ることが叶わない連休でしたが、

 

全羅南道の自然が美しい潭陽(タミャン )にいらっしゃる
송희자先生と花茶講座の打ち合わせ

 

先に募集となった「楽しむコッチャクラス」は定員を大きく超えるお申し込みをいただき現在準備中です。

 

 

 

 

それとは別に、
私が広報大使をしている全羅南道からの依頼によりコラボオンライン講座も開催が決定しました!

 

開催日時だけお知らせしておきます
8月7日(土)14時〜

 

 

ソンヒジャ先生が素敵な提案をしてくださっています!

 

心身のケアに良い花茶はもちろんですが、
韓国の伝統酒には欠かせない
マッコリを使った花茶モヒートへの展開もレクチャーする予定です。

 

 

 

 

打ち合わせで高揚して
家にあるマッコリに花びらを浮かべて飲んでいますが、

 

ソンヒジャ先生の花茶モヒートはこんな単純なもんじゃないんですよ!

 

真夏にピッタリな花茶
プラス花モヒート🌼
こんなオンライン講座は他では受けれません!

 

 

 

 

8/7ぜひお時間空けておいてください‼️
予定がある方は録画でもご覧いただけますけど〜

 

 

新開が韓国一の食の宝庫である全羅南道のご紹介
そして簡単に作れる美味しい夏の韓国料理レシピ提供もします。

詳細はまもなく
三進トラベルサービスを通してお知らせ致します。

 

 

【薬膳Salon 薬膳料理教室レッスンスケジュール】
こちらから⇒☆薬膳Salonレッスンスケジュール
※現在6月のレッスンまですべて満席となっております
キャンセル待ちの方には次回募集時に優先案内をさせていただきます
お気軽にお問い合わせください。