新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2022年10月9日

日本茶飲み比べの会

昨日は、薬膳Salonで「日本茶飲み比べの会」を開催

 

 

 

講師に表千家教、日本茶インストラクター
全国玉露の美味しい淹れ方チャンピオン
茶文化交流会 代表の三木 雄貴秀先生をお招きしました。

 

 

 

三木先生選りすぐりの6種類の煎茶、2種類の玉露の予定でしたが、

 

 

淹れてくださった煎茶、玉露、ほうじ茶のなんと全13品種!

目眩く美味しい煎茶の飲み比べから、
一同が驚く旨味に感動をした玉露
そして風格の違いを見せつけられた焙じ茶でフィニッシュでした。

 

 

本当に素晴らしかった。

こんな日本茶の飲み比べができるお茶会は他ではないであろう。

 

 

 

充分お菓子を用意していましたが、
三木先生が十三夜だからとお団子を差し入れてくださり、そちらも皆さま大喜び♡
お土産にと〆の焙じ茶もプレゼント頂きました。

 

 

 

9名の生徒さんたち皆様が、あまりの美味しい日本茶にどんどん幸せそうなお顔になられて私も嬉しかった!

最後の日本茶販売会で皆様お目当ての煎茶をご購入
試飲した後で買えるのは、ありがたいですよね。

 

 

今回キャンセル待ちも多数だったので、また来年に企画したいと思います。
きっと次回も秒で無くなるプラチナ席になりそうですが、圧巻の日本茶飲み比べをご体感ください‼️

 

2022年9月29日

全羅南道トークショー@ツーリズムEXPOジャパン

東京で4年ぶりの開催となった世界最大の旅博ツーリズムEXPOジャパン2022
9/22~25までの総動員数は、122,000人だったそうです!

 

 

 

 

最終日は韓国館「ときめく韓国」特設ステージで、全羅南道名誉広報大使としてトークショーに出演しました。

 

 

 


『美食の故郷、全羅南道の天日塩と飲食の話』
立ち見のお客様もいらっしゃり大盛況!
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

私の韓国ツアーでお馴染み
光州から来日された韓国旅行のスーパーコーディネーターのハさんにも登壇してもらい夫婦漫才モードでスタート!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

トータル30分の持ち時間では「韓国一の食の宝庫」を語り尽くせるはずもなくでしたが、
麗水の「ハモの島」や…

 

 

 

 

 

「牛肉&鮑&タイラギ貝を一緒の頬張る麗水三合」など…

 

 

 

 

冬はトリ貝のしゃぶしゃぶ!

 



 

鮑などいろんな貝が脇役で付いてくるくらい海の幸が豊富!

 

 

 

鍋には高麗人参や棗だけでなく、鹿の角まで入っていて
韓国は薬膳の国だな~といつも感じます。
限られた時間で薬膳のお話まではできませんでしたが、山海の幸の話をギュッとまとめました。

 

 

2019年10月全羅南道美食ツアー初日の晩餐
松茸鍋の前に胡麻油と塩で食べる新鮮な松茸のお刺身は絶品
このお話もチラッと紹介しました。
三進トラベルサービスのInstagram(9/25)に30分すべての動画がアップされていますので、ぜひご覧ください!
アカウントは下記の写真から↓

 

 

 

 

最後は、全羅南道からたくさん持ち込んでくれた
世界一のクオリティの天日塩やワカメなどの景品で大じゃんけん大会✊✌✋

 

 

全員立ちあがっていただき右手を高く上げて~~~

 

 

めっちゃ盛り上がりました~!

 

 

太っ腹の食の宝庫 全羅南道ですから、
負けた方にも全員に天日塩のプレゼント!

 

 

全羅南道トークショーに来てくださった皆様に喜んでもらえていたら幸いです。
最後に登壇いただいた三進トラベルサービスの立木社長

 

 

今まで18回「新開ミヤ子と行く韓国ツアー」を開催してきましたが
三進トラベルサービスは、3回目からずっとお世話になっている日本唯一の韓国旅行専門の旅行会社です。
コロナ禍から脱出し、来年は安心して海外の団体旅行ができること願いつつ、力を合わせて次の全羅南道ツアーを準備をしていきます。


プレスと一般の皆様をお迎えした今回全4日間のツーリズムEXPO
2日目の夜は三進トラベルサービス主催で旅行社、メディア関係、全羅南道観光財団の皆様とお食事会

 

今年5月、正式な全羅南道名誉広報大使の延長を承り、委嘱状を受け取りました。





2018年に全羅南道名誉広報大使に就任してから、
広報ができる広報大使になれるよう、
どうしても仕事で行けない時以外はほぼ毎月視察に行きました。

 

 

この日から開催するツアーはすべて全羅南道美食ツアーばかり。
コロナで遮られるまで、私なりに全力で駆け抜けました。




 

今は全羅南道が私の第二の故郷のよう。
訪韓ができるようになり、新たに始まる広報大使活動
全羅南道の観光課、三進トラベルサービスとともに
さらに楽しく、美味しい全羅南道の魅力を伝えていくツアーを作り上げていきます。


この冬のコロナの状況を注視しつつ、来年はきっと。
乞うご期待!!!

 



 

 

#ツーリズムEXPOジャパン
#2022-2023年は全羅南道訪問の年
#韓国一の食の宝庫
#全羅南道名誉広報大使新開ミヤ子
#韓国旅行 #韓国地方旅
#천일염 #신안군 #천일염


【Salon Styleの薬膳料理教室 薬膳Salon】
お申し込みは⇒薬膳Salon HPレッスンスケジュールをご覧ください。