新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2021年11月5日

養生茶irodori&薬膳料理のコラボイベント

11月26日(金)、27(土)『養生茶irodori&薬膳料理のコラボイベント』
お申し込みの皆さんへ

 

 

養生茶irodoriの事前注文について薬膳Salonよりメールをお送りしております。


 

今回はPremiumのセットになった7pack入りのBOXが2箱が1単位となります。
(トータル14packが1単位です!)

 

 

 

養生茶irodoriについては、
亀田利三郎薬舗のHPから詳細をご覧いただけます。


 

また、亀田利三郎薬舗のスパハーブ(入浴剤)など、
当日一緒に購入されたい方は養生茶irodoriの事前購入申し込みとともにお知らせください。

漢方の理論に基づく入浴剤ですが、
高貴で豊かな香りとお風呂上りぼポカポカ感や爽やかさ等
気分や季節により使い分けると最高ですよ!


「漢方で至高のバスタイム」
亀田利三郎薬舗のスパハーブの情報はこちらから

 

 



養生茶irodoriとのティーペアリングに合う薬膳料理をご用意しております。
ご参加の皆様、お腹を空かせていらしてくださいね。

 

各日11時と15時の2回開催です。
時間お間違えのないようにお願いいたします!

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
こちらから⇒薬膳Salonレッスンスケジュール

現在12月まですべてのレッスン満席のためキャンセル待ちで承ります
☆薬膳Salon1~2月のレッスンは11月中旬頃募集開始予定

2021年10月31日

薬膳Salon‘s 焼肉のタレ

11月のレッスン薬膳Salonオリジナルの『焼肉のタレ』
お土産でお渡しする分を仕込みました。

 

 

おうち中、食欲が湧くような香りで充満

うぅ〜ん、いい出来です!

 

 

私のレシピ本「家庭で楽しむ韓国薬膳料理」にも載せていますが、今まで何度か改良を重ねています。

 

 

 

 

今月はBirthday trip以外ほとんど休みがなくて、レッスンを終えたらドッと疲れたけど、美味しい仕上がりで元気が出ました!

 

 

所用により、11月のレッスンは16日『焼肉のタレ』からスタートです。

 

 

 

 

薬膳Salonで使っている調味料のお話から、「焼肉のタレ」の作り方

プルコギ、チキン、豚などのお料理に展開して万能度をお伝えします。

 

 

 

 

 

レッスンご参加の皆様に私が作った「焼肉のタレ」のお土産もご用意しております。

レッスンでは焼肉はしないので、
おうちでお肉焼いて!笑

 

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
こちらから⇒薬膳Salonレッスンスケジュール

現在12月まですべてのレッスン満席のためキャンセル待ちで承ります
☆薬膳Salon1~2月のレッスンは11月中旬募集開始予定