新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2021年7月14日

おうちで楽しむ韓国料理の会

今日から始まった薬膳Salonの韓国薬膳レッスン
『おうちで楽しむ韓国料理の会』

 

 

 

冷麺と並んで夏の韓国麺料理代表格コングクスが大好評!

 

 

 

使っている麺にもぜひ注目してほしいコングクスです
そして韓国の美味しいタレと夏野菜の組み合わせ

 

 

 

これもメインに匹敵するくらいの美味しさですよ!

 

 

 

薬膳Salonの絶品ヤンニョムチキン!

 

 

 

〆はソフトシェルクラブのビビンパ

暑い日でも美味しく食べれて
夏バテ防止に役立つレシピを詰め込んだ全9皿です。
これからご参加の皆さま、どうぞお楽しみに!

 

 

7/16(金)に1席のみ空席ができました※満席になりました

参加ご希望の方は
薬膳SalonのHPスケジュールからお申し込みください

2021年7月13日

『スパイス薬膳』レッスンメニュー

7月の薬膳料理教室は先週開催した『スパイス薬膳』から始まっています。

 

 

今やスパイスを置いていないスーパーはない時代

 

 

胃腸を温めて気血の巡りを良くするものが多く、
スパイスの香りは「芳香健胃薬」という言葉からも効能を知ることができます。

 


健胃作用、食欲増進、消化促進、腸のガス抜きなど、
体の中心であるお腹の調子を整えてくれる優れもの!


漢方系胃腸薬には、
ケイヒ、チョウジ、ウイキョウなど
スパイスでもあり、生薬でもあるものが活躍していますからね。

 

 

身近にあるのに、これらを使わないのは勿体ないでしょう?

 

 

 

おうちで作れば野菜たっぷりのトルティーヤ

 

 

 

スパイスとキドニービーンズ、お肉、野菜でチリコンカンを作り、野菜感満載のサルサソースとワカモレと合わせていただきます。
うま味とあっさり感が共存した味わいのトルティーヤはとても美味しいんですよ!

 

 

 

 

五香粉と黒酢をマッチさせる
茄子の肉巻き黒酢オリエンタルソース

 

 

茄子にスパイスと豚バラの旨味がシミシミ
毎回「美味しい~」のお声が上がります。

 

 

 

 

チキンとカシューナッツのトマトクリームカレーはスパイスをきかせたサフランライスと一緒に!


 

 

 

写真取り忘れのデザートは、
スパイスの風味を付けたドライフルーツの薬膳コンポートとバニラアイスでした。



梅雨明けすると、さらに暑さが増しそうです。
スパイス薬膳も夏バテ防止に活かしてくださいね。

 

 

明日から『おうちで楽しむ韓国料理の会』を開催します。
7/16(金)、7/27(火)に1席ずつ空席ができました。
参加ご希望の方は薬膳Salonレッスンスケジュールよりお申し込みください

☆hotmailの方への返信はエラーで戻ってきますので他のメルアドでお申し込みください