新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2016年1月26日

棗のお餅♩

昨夜ムック本撮影の打ち合わせでお出しした棗のお餅





『新開ミヤ子と行く韓流美膳の旅 冬のソウル編』では、
私の分を合わせて75箱を買い占めたほど、皆さま大好きなお餅です~笑





トッピングの棗は食べるお薬でもあり、生薬名は『大棗(たいそう)』
胃腸の機能を高め、気血を補う働きがあります。

南瓜の種も『南瓜子(なんかし』という生薬名があり、
こちらも胃腸の働きを高め、水分代謝を助けるほか、
母乳の出を良くする、寄生虫の虫下しに良いと昔から言われている食薬です。
栄養学的にもミネラル、ビタミン類、リノール酸などが豊富とされますしね。



韓国料理ではトッピングをコミョンといいますが、
棗などの食薬をよく使うところが、流石『薬食同源の国』だと思います。



今朝、箱に残っていた二つを夫と一つずつ頬張りました。
甘み控えめな白あんの中にも棗が散りばめてあり、
お口に入れるとふわぁ~っと広がる棗の風味がたまりませ~ん


またソウル行きてぇ~~~


薬膳Salon2月のレッスンに空席ができました
 レッスン1『薬膳とは』 2/6(土)12時~、10(水)12時~ 各1席
お申込みは薬膳SalonのHPスケジュールをご覧ください!



読んだよ~のクリックお願いしまーす
にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へにほんブログ村
ランキングに参加してます
blogへのご訪問ありがとうございました!


薬日本堂漢方スクール 漢方養生指導士養成講座初級クラスを担当しています


~新開ミヤ子 著書のご案内~
売り切れが続いておりましたが、漢方毒出しスープ 第4刷 増版が決定しました!
海外出版(台湾)もされました!
漢方毒出しスープ

1,365円(税込)
Amazonは通常配送料が無料です♪
河出書房新社



 
美肌、デトックス、アンチ・エイジングの薬膳など
女性必見の韓国薬膳86レシピを掲載! 
薬膳Salonの韓国料理教室でも大人気のメニューが満載です☆
家庭で楽しむ韓国薬膳料理
おいしく食べて、身体の中から元気&キレイに!
新開ミヤ子/著
薬日本堂/監修
河出書房新社

¥1,680
Amazon.co.jp



『冷えとり薬膳レシピ』が満載です!
冷えとり薬膳レシピ
著者:新開ミヤ子
監修:薬日本堂
1,365円(税込)
Amazonは通常配送料が無料です♪
河出書房新社

以下のサイトでも送料無料で購入できます!
hontoネット
楽天ブックス
最新記事
カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年
  • アーカイブ
    月別一覧
    年別一覧
    Copyright © yakuzencooking. All Right Reserved.