新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2022年8月6日

おくらのナムル

胃腸を元気にして、お通じにも良いオクラ
旬の今、食卓に何度でも乗せたい!

 

 

 

 

上質な市販の調味料で速攻、簡単、美味しいおくらのナムル

茹でて切ったら
津乃吉さんの「京だし」タラリ

 

 

 

 

これはマスト!
と言うか絶対我が家にはある!

好きすぎて私のレシピ本で紹介したくらいですから

 

 

あれば、京の九条の葱の油をちょっぴり和えて、すり胡麻たっぷりで完成!
塩分は京だしでアジャストするのですが、足りなければ塩で塩梅の調節を。

 

 

何度食べても飽きない
サイドディッシュです!

 

 

 

 

サラダは色を食べるを意識してみてね〜
「今日、何作る?」でした^^

 

2022年8月2日

今日、何作る?おうち薬膳!

公私ともに予定がいっぱいだった6月〜7月

すべてをこなして8月

事務仕事もあと少し
今月は今のところWebと取材(される方)の仕事だけなので、大量の仕入れに追われることなく料理。

 

レッスンでは10人分以上を何品も作るのに、

 

7月のレッスンの一コマ↑

 

いざオットとふたりご飯になると「今日、何しよう」と思う。

 

皆さん、同じ⁇

 

 

夏休みの間、
気負わない「おうち薬膳」
写真だけですがちょくちょくアップしていきます。

 

レッスンでお伝えした料理がもちろん多いので思い出して作ってみてね〜

 

#今日何作る?
今日は薬味たっぷりの肉味噌で薬膳ジャージャー麺

 

 

 

ストーリーにあげたけど
昨日は甘酸っぱいお味付けの

「夏野菜たっぷり鯵の南蛮漬け」

 

 

#酸甘化陰 

夏の薬膳では定番の味付けです!

明日は何作ろう~