新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2012年4月18日

薬膳Salon6月の先行予約をスタートしました!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 5月の薬膳教室 空席のご案内
現在、キャンセル待ち受付中です!
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

薬膳Salonのご入会者さまへ
 
6月の薬膳教室 先行予約のご案内を送らせていただきました。

時々メールの送受信ができないことがございます。
届いていない方がいらっしゃいましたら、恐れ入りますがご一報下さい。 
よろしくお願いいたします。


薬膳教室の開催日
レッスン1 『梅雨の薬膳』
◆6月 1日(金)12時~
◆6月 2日(土)12時~
◆6月 5日(火)12時~
◆6月 6日(水)12時~

レッスン1 『梅雨の薬膳』より





レッスン2 『便秘の薬膳』
◆6月 8日(金)12時~
◆6月 9日(土)12時~
◆6月12日(火)12時~

レッスン2 『便秘の薬膳』より




 
韓国料理教室 “韓流美膳”クラス
◆6月22日(金)12時~
◆6月23日(土)12時~

薬食同源の思想に基づく韓国料理を食文化のお話しとともにお伝えしていきます。
 



6月のレッスン3“アンチ・エイジング講座”は先行予約を終え、
現在、キャンセル待ち受付中です。
◆6月15日(金)12時~
◆6月16日(土)12時~
◆6月19日(火)12時~



詳細、お申し込みは薬膳SalonのHPスケジュール6月をご覧下さい。
ご参加お待ちしております

薬膳料理教室 薬膳Salon 新開ミヤ子




いつもブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月17日

美味し~い窯焼きピッツア☆

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 5月の薬膳教室 空席のご案内
現在、キャンセル待ち受付中です!
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

久しぶりの食い倒れ日記を・・・

おうちからチャリ圏内にある窯焼きピッツアが食べられるお店へ
先々週末は家族で、先週末はrinちゃんと二週連続で行ってきました。


こちらピッツアはもちろんですが、他のお料理も美味しい~☆




野菜サラダではないですぞ~ 
黒鯛のカルパッチョです!色とりどりの野菜がた~っぷりなのがお魚より嬉しい~(笑)
旬の筍、トマトソースとの相性抜群でした! 





旨味たっぷりのツブ貝
里芋の窯焼き 超気に入りました~ 皮ごと食べられますよ!





テリーヌと自家製ソーセージも美味!
ソーセージはハーブがきいていて、肉汁ジュワ~でした



他にも食べましたが(食べ過ぎましたが…)〆のピッツア



マルゲリ~タ☆
ピッツアの生地も塩が効いていてウマ~イ!
カジュアルなお店ですが、久しぶりにまた行きたいと思ったお店でした。


ミシュランの☆持ちのお店には、二度と行かないな…と思うこともあるのに不思議。
コスパも満足感に繋がる大きな要素でもあるしね。
今年は本当に美味しいお料理を食べさせてくれるお店を開拓したいわ・・・

そう言えば昨日は☆付きのお店でしたが、美味しかったな。

お仕事が一段落し、食い倒れてますので
食い倒れ日記ちょっと続きます・・・



いつもブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月14日

薬膳スイーツでデトックス!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 5月の薬膳教室 空席のご案内
現在、キャンセル待ち受付中です!
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

土曜日は雨の日が多いと思いません?・・・


雨ですが今日の薬膳教室も賑やかな食卓です~
山菜た~っぷりで季節を感じながらデトックスしましょう!


デザートまでデトックス力のある美味しい薬膳をご用意しています



ハト麦入りきな粉をかけて召し上がっていただいています☆
出すだけではないのが、薬膳的なデトックス

美肌になり、元気になり、笑顔になるのが薬膳です!


今日ご参加の皆さま、お待ちしていますね


いつもブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月13日

体を補い、出す力を付けるスープ

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
キャンセル待ち受付中です!
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

今日も薬膳教室 アンチ・エイジング講座を開催します!


 

朝から薬膳スープを仕込みました。
生徒さん、アシスタントさんたち、私と母の分も作るのでた~っぷりです☆

今まで薬膳Salonで何度も作ってきたわかめスープですが
今回はプゴ入り!



韓国料理定番のひとつプゴも、わかめもこの量




わかめスープは産後の回復食として有名ですが、
プゴと組み合わせると身体を滋養する働きが増します。

補うだけでなく、瀉する(出す)働きも持ち合わせている薬膳的なデトックススープ
今日もレッスン参加の皆さまに、
レクチャー付きでしっかり召し上がっていただきますね



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月12日

今週の薬膳教室も韓国な“おみや”があります!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
キャンセル待ち受付中です!
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

今日から始まった薬膳Salonレッスン3 アンチ・エイジング講座
デットクス効果の高~い
山菜料理&韓国料理がメニューでラインナップしています!


そして、今週のレッスンでもクスパさんからのサンプリングで
スンチャンのサムジャンを
お一人一つずつ、おみやとしてご用意しています



サム…包む
ジャン…は味噌、醤油などを指すので、
サムジャンは焼き肉や、茹で豚など野菜で包んで食べるときに付ける味噌ですが
今回は山菜メニューが多いので、
今朝こんなデトックスメニューを作ってみました



できたてホヤホヤ韓国風ふき味噌です

味噌も解毒の作用があり、
ニンニクや唐辛子の入ったサムジャンならトリプルの解毒効果☆☆☆

そこに、蕗の薹(ふきのとう)たっぷりですから、
デトックス力がさらにアップです!

蕗の薹は温性なので、サムジャンでフキ味噌にすれば、体を温める効果もバッチリです


レシピもレジュメにつけています。
ご飯のおともにグ~ですよ~ 
お酒にもチェゴ(最高)よ~



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月12日

4月の薬膳教室 レッスン3 アンチ・エイジング講座スタート!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
キャンセル待ち受付中です!
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

気持ちの良い朝ですね~
窓から富士山が綺麗にその姿を見せてくれています

レッスンがスタートするときまでクリアーなまま見られるといいな~


今日から始まるレッスン3 アンチ・エイジング講座
今月のテーマは『薬膳的!デトックス』です!


テーブルセッティッグはこんな感じにしました



スクエアの大きなお皿にいろんな山菜が並びますよ~


ダブル・ハッピネスの韓国食器とコラボさせ、ソースバリエーションは韓国料理
山菜で毒出ししても、体は冷やしすぎない配伍です。


苦味を持つ山菜ですが、わりと温性のものもあります。
そのあたりは実物を見ながら、食べながらお勉強しましょうね~



先日、薬日本堂で鈴木先生、出版社様と打ち合わせをしたときに
かなり長~い年数、
女性のプチ不調の上位は『冷え』だというお話しがでて、とても印象的でした。


薬膳教室を主宰していても、『冷え改善』への皆さまの関心が高いことは実感しています。


体を温めるお料理本は世の中にたくさんありますが、
やはり不調の原因をちゃんと知らないと改善にはなかなか結びつかないのかな…とも感じました。


中医学の教えは『冷え』にも大いに役立ちます。
今日のレクチャーでもお伝えしていきますね。


お隣の国、韓国や中国では若い女性があまり冷えを感じていないそうです。
やはり『食』が大きく影響しているのでしょうね。


今日ご参加の皆さま、毒出ししながら、温まりましょう~
お待ちしていますね


今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月10日

薬膳Salon アンチ・エイジング講座 4/13(金)空席のご案内

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
レッスン3 アンチ・エイジング講座
4月13日(金)12時~『薬膳的!デトックス』に空席がございます
詳細&お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

レッスン3 アンチ・エイジング講座 下記の日程に空席ができましたのでご案内いたします。
4月13日(金)12時~『薬膳的!デトックス』
満席になりました。お申し込みありがとうございました。


山菜ナムルや、もやしの炊き込みご飯 絶品薬念タレ添え
プゴクのわかめスープなど、
デトックスに効果的な食材を使った薬膳料理をご用意しております


~レッスンメニューより~


ご参加希望の方はこちらからお申し込み下さい
ご参加お待ちしております。



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月10日

Tea Breakに薬膳スイーツ☆

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!


薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
現在、キャンセル待ち受付中です!
詳細&申し込みは 薬膳Salon HP スケジュール5月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

暖かくなり、桜が満開ですね~
週末は薬膳Salonと薬日本堂の漢方講座だったので花見は道端のお花を見る程度ですが・・・


この二日間は自宅でデスクワークが夜中までみっちりあったので、目が疲れました。
ブレークするときに薬膳スイーツでホッと一息~





先週のレッスンでお召し上がりいただいた薬膳コンポートです


今回は『神が与えた食物』といわれている棗ヤシをた~っぷり、
そして杏、クコの実、オレンジピールを
赤ワイン&生薬でもあるスパイスでコンポートにしました!


棗ヤシの歴史は古く、
紀元前5000年~6000年前から食されていたとか。


砂漠の過酷な環境で育ち、それでも実をたわわにつけるので『生命の木』とも称されています。


栄養価も高く、鉄分,カリウム,マグネシウム,カルシウムなどミネラル
ビタミンA,B1,B2などビタミン類、そして食物繊維が豊富です。

鉄分はほうれん草の何倍もあるので、生薬の“棗”とはまったく違いますが、
血を補う作用はもちろん、気を補う働きもしっかりありそう。



レッスンでもとても好評でした


このティーセットも皆さまから毎回『カワイイ~』といっていただきました!


栗も最高に美味しかったでしょ
この薬膳コンポートは気血の巡りを良くし、
女性にオススメなマイカイカ紅茶とも相性もバッチリでしたね☆


今日も朝からデスクワークでPCにかじりつき。。。
午後は薬日本堂でミーティングです。
今週末までお休みなしですが、薬膳Sweetでブレークしながら乗り切りま~す


お忙しい日々をお過ごしの皆様も
薬膳で心のガス抜きをして、気滞にならないようにしてくださいね~!



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月7日

韓国料理で血を巡らす薬膳!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
5月9日(水)12時~ レッスン1『気を補い巡らす薬膳』に空席ができました
詳細&申し込みは 薬膳Salon HP スケジュール5月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

今週4連続で開催した『血を巡らす薬膳』今日がレッスン最終日でした!
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました




前菜三種のあとは、
韓国料理で体を温め、気血を補い、巡らせましたよ~


旬の新玉葱たっぷりの上に薬膳Salon特製のタレで揉み込んだタッカルビです!



新玉葱、長葱、葉葱、分葱(わけぎ)と葱類がたっぷりのタッカルビで
血の巡りを良くします



野菜たっぷりが薬膳Salon風




時間差で彩り野菜もたっぷり入ります


今日も皆さま、総立ちで写真タイムとなりました



~薬膳Salon風 新玉葱と彩り野菜のタッカルビ~



包み野菜も盛りだくさん
自家製キャベツのキムチ&サムジャンも包んで召し上がっていただきました!


タッカルビの美味しい煮汁で是非 〆にポックンパッ(볶음밥:焼き飯)してくださいね。
スタッフのまかないは、この4日間ポックンパッ続きでした。
4日連チャンでもまだ飽きない旨さです~☆


来週は、木曜日からレッスン3 アンチ・エイジング講座を開催します。
ご参加の皆さま、楽し~いデトックス薬膳ご用意していますから、
みんなで毒出ししましょう~



明日から薬日本堂漢方スクールの漢方養生指導士初級日曜クラスが開講されます。
定員いっぱいのご受講者様がいらっしゃるとご連絡をいただいており、
身が引きしまります。。。

明日から三ヶ月、全力で漢方講座も担当していきます。
日曜クラスの皆さま、明日お目にかかれるのを楽しみにしていますね

 

今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:0 0~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月6日

5/9(水) レッスン1『気を補い巡らす薬膳』 空席のご案内

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
5月9日(水)12時~ レッスン1『気を補い巡らす薬膳』に空席ができました
詳細&申し込みは 薬膳Salon HP スケジュール5月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

今日も薬膳教室『血を巡らす薬膳』を開催しました!
賑やかな薬膳な食卓で皆さまをお迎えしております





明日は最終日、ご参加の皆さま前菜から盛りだくさんなので
お腹をすかせていらして下さいね~



昨晩アップしたブログ記事が携帯をイジってたら消え去りました
私は何をしでかしたのでしょう・・・
ワタクシの中ではミステリーです。。。

今月のレッスンご参加者様には“韓国なおみや”がありますよ~
・・・という内容でした。

クスパさんのサンプリング企画で、
スンチャンのサムジャン(大象ジャパン株式会社)をお一人様一個ずつお持ち帰りいただいています。



レッスンメニューでも包み野菜をご用意していますので、
ご賞味いただいていますよ!

既に終えてしまったレッスン1ご参加者様で、
今月のレッスンでお渡しできなかった方には来月お持ち帰りいただきますね。

4月の薬膳Salonと薬日本堂の薬膳美女☆美男のレシピセミナーの
ご参加者すべての方にお配りできるよう120個提供いただいていますので


前置きが長くなりましたが、5月の薬膳教室 空席のご案内です。
下記の日程に空席ができました。

◆5月9日(水)12時~ レッスン1『気を補い巡らす薬膳』

レッスン1 『気を補い巡らす薬膳』より


 
カラフルで賑やかな薬膳の食卓で皆さまをお迎えいたします



 
詳細、お申し込みはこちら 薬膳SalonのHPスケジュール5月のレッスン
お申し込みお待ちしております


今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25 -29 漢方ミュージアム内
2012年4月6日

5月の薬膳教室レッスン2 『むくみ解消の薬膳』追加開催のご案内

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
キャンセル待ち受付中です!
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

5月の薬膳教室レッスン2『むくみ解消の薬膳』追加開催のご案内です。
 
【日程】5月17日(木)12時~ 満席になりました。お申し込みありがとうございました。
お申し込みは薬膳SalonのHP5月からお願いいたします。
 
レッスン2 『むくみ解消の薬膳』より・・・




レッスン2 『むくみ解消の薬膳』
◆5月15日(火)12時~
◆5月17日(木)12時~ 追加開催!
◆5月18日(金)12時~
◆5月19日(土)12時~


※満席の日程はキャンセル待ちを受け付けております


薬膳Salonの薬膳教室 お申し込みはこちら 薬膳Salon HPスケジュール



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年4月3日

薬膳Salon『血を巡らす薬膳』スタートします!

先日、地元野菜を売っているお店でとっても新鮮な葉葱を発見~☆
キムチにしたら美味しそう~と思い、まとめてお買い上げ!

細葱や万能葱よりパンチのある葱キムチができました

 

抜群に体を温め、気血の巡りを良くしてくれる葱キムチ
薬膳Salonの韓国料理教室“韓流美膳クラス”にも、いつか登場させますね~

明日から4月の薬膳教室レッスン2『血を巡らす薬膳』を4連続で開催します。
血を巡らすためには、まず血の不足が無い状態を作らなければいけません。

 

気血を作り、巡らす薬膳料理が理想的。
アミューズから健康にも美容にも効果的な薬膳料理が食卓に並びますよ

今月も烏賊と黒米を使った薬膳料理が登場します!

 

体の中から元気とキレイを作りましょうね
明日ご参加の皆さま、お腹をすかせていらして下さい。
お待ちしております

良いお天気になりますように。。。

2012年4月2日

5月の薬膳教室 空席のご案内

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月&5月の薬膳教室 空席のご案内
5月レッスン1『気を補い巡らす薬膳』下記の日程に空席がございます
5月8日(火)12時~、5月9日(水)12時~
詳細&お申し込みは 薬膳Salon HPスケジュールをご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月より韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!
*********************************************************************************

昨日より5月の薬膳教室&韓国料理教室の一般予約を開始しました。
残り少ない空席ですが、是非ご参加下さい。

5月の薬膳教室レッスン1『気を補い巡らす薬膳』下記の日程に空席がございます。
5月8日(火)12時~
◆5月9日(水)12時~


レッスン1 『気を補い巡らす薬膳』より


 
カラフルで賑やかな薬膳の食卓で皆さまをお迎えいたします



 
詳細、お申し込みはこちら 薬膳SalonのHPスケジュール5月のレッスン
お申し込みお待ちしております



5月の薬膳教室レッスン2『むくみ解消の薬膳』は現在すべて満席ですが追加開催を検討中です。
決まりましたらキャンセル待ちいただいている皆さまよりご案内させて頂きますね。

レッスン2 『むくみ解消の薬膳』より・・・




韓国料理教室“韓流美膳クラス”もキャンセル待ちを承ります。
追加開催等が決まりましたら順次ご案内させて頂きますね。
どうぞよろしくお願いいたします
 

薬膳料理 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年3月30日

韓流おうち薬膳!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月 薬膳教室
キャンセル待ち受付中です!
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月の薬膳教室&韓国料理教室 ご入会者様の先行予約を開始しました!
*********************************************************************************

今週は4日連続で薬膳教室を開催しています!
 
朝から仕込みをして、レッスンが終わってから遅めのお昼をして、
少しすると晩ご飯の準備なので、レッスン中はキッチン滞在時間が長~い。 


ず~っと料理をしていると、作るのが面倒だったり
自分のでなく、人の作った料理が食べたくなりますが、
健康のためにも、昨年から無駄な外食はできるだけしないで
おうちでのお食事を心がけています。


レッスンで多めに仕込んだお料理を展開して“おうち薬膳”できるしね♪


ここ最近はキムチを使った展開料理をあれこれ。
ナムルと、牛すじのコチュカル(粉唐辛子)入り甘辛煮をココットに入れ、
酸っぱくなってきて乳酸菌たっ~ぷり白菜キムチを刻んでのせます・・・




そして、
薬膳Salonでよく召し上がって頂いているポテトクリームで覆い
チーズを少しのっけてオーブンへ・・・




ホワイトソースを使わない韓流グラタンの出来上がり!
アツアツでクリーミーなポテトクリームの中から
ナムルやら キムチやら、牛すじのコチュカル入り甘辛煮やらが出てきて
複雑なお味がたまりませんっ!


じゃが芋、人参、ほうれん草、牛すじで気血もしっかり補え、
キムチで代謝&消化促進!
そして何よりキムチがええお味のアクセントになっています




ピビンパなみに混ぜ混ぜしても美味です


コレ、めちゃ旨なので、
薬膳Salonの韓国料理教室で召し上がっていただきますね~
いつにしましょうかね。。。


5月から始まる韓国料理教室“韓流美膳”にたくさんのお申し込みありがとうございました。
一般予約の前に追加日も満席になりましたので、以降はキャンセル待ちで承ります。

たくさんの方にキャンセル待ちしていただいているので、
5月の“韓流美膳”の追加開催がもっとできればいいのですが、
薬日本堂の漢方講座が始まるとスケジュールがパツパツでちと厳しい。。。


6月、7月も韓国料理教室“韓流美膳”を開催しますので、
ご案内できなかった方々にもご参加いただけると嬉しいです

日程は先行予約の前にブログでご案内させて頂きますね。
(日程は決まっていますので知りたい方はレッスンで私に聞いて下さい)


来週のレッスン2、再来週のレッスン3にも韓国薬膳が一部組み込まれています!
韓流おうち薬膳しましょう~


今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい 。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年3月26日

4月の薬膳教室『血を巡らす薬膳』追加開催のご案内

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月 薬膳教室
4月4日(水)12時『血を巡らす薬膳』追加開催します!
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月の薬膳教室&韓国料理教室 ご入会者様の先行予約を開始しました!
*********************************************************************************

4月の薬膳教室レッスン2『血を巡らす薬膳』追加開催のご案内です。
 
【日程】4月4日(水)12時~
お申し込みは薬膳SalonのHP4月からお願いいたします。
 

レッスン2『血を巡らす薬膳』より・・・



毎年好評の自家製オイルサーデンを使ったブルスケッタや、
血を補う黒米、イカ、血を巡らす紅花ドレッシングなど、
身近な食材を使った効果的な薬膳料理をお召し上がりいただきます




メインは野菜たっぷりのタッカルビです!
野菜で巻いていただく楽しい薬膳メニューですよ~

〆のご飯とスープでも、しっかり血を補い巡らします。
お食事の後は薬膳茶とお茶菓子をいただきながらレクチャーです。


血を補い巡らすことは、健康にも、美容にも、アンチ・エイジングにも必須!
薬膳料理をいただきながら『血』についてしっかり学びましょう。
ご参加お待ちしております

薬膳Salonの薬膳教室 お申し込みはこちら 薬膳Salon HPスケジュール

今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内


2012年3月25日

自由が丘のワインバーレストラン

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月 薬膳教室
4月4日(水)12時『血を巡らす薬膳』追加開催します!
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月の薬膳教室&韓国料理教室 ご入会者様の先行予約を開始しました!
*********************************************************************************

昨日は薬膳Salonのレッスンを終えてから料理家仲間とワインをしに自由が丘へ。

ご一緒したのは魚料理研究家の是友麻希さん
会いたいと思いつつ、お互いバタバタとした日々を過ごしていたら
前回から二年ちょっとが過ぎとりました・・・


3時半スタートという中途半端な時間ゆえ、
カジュアルなイタリアンでワインを引っかけてから本格飲みに

自由が丘はホームグランドの是友氏
気になっていたというフレンチのワインバーレストラン Le Temps(ルタン)で
ゆっくり腰を据えてディナーとなりました

こちらのお店、By the glassで泡白赤と美味し~いが楽しめます
お料理も美味しかった~




話に夢中になり、お料理の写真はスマホのイケテナ~イ写真が数枚ですが、
桜海老入りのガレット美味しかった




今年お初の筍! それもフォアグラとともに~





雲丹のパスタ




料理名などなど是友氏がブログにアップしてくれていましたのでそちらで!



是友氏は私よりかな~り若いのですが、料理教室を始めて7年になる先輩。
女板前の腕を持ち、どんな魚でも美味しい料理にしてしまうリストランテ我が家を中目黒で主宰しています。


料理教室を主宰している者同士にしかわからない悩み、喜び、目標など、
話したいことがいっぱいで気がつけば6時間強があっという間。。。

そして3軒ハシゴしてました~(爆)
あの3軒目の中華はなんだったのでしょう・・・




二人ともグラス持ってるけど、飲み干してカラやし~(笑)


是友さん、楽しく濃~い話いろいろありがとうね
新たな段階での発信、私も楽しみにしてます
次はうちで泡でも飲みながらキムチ作りしましょう!


レッスンを終えて昼ご飯も食べずに飲みはじめたもんだから、
今朝は久しぶりのハング・オーバ~
朝起きて母に『해장국(ヘジャングッ)作って』。。。と頼みました。



『ヘジャングッ』は韓国の解毒スープのことで、
家にある材料で“もやし入りプゴクッ”をササッと作ってくれました。

2杯食べて生き返り、試作のお仕事が無事できました~
二日酔いには해장국(ヘジャングッ)が効きますよ~!



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年3月24日

薬膳教室『体内の気とは』スタートしました!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月 薬膳教室
現在、キャンセル待ち募集中です!
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月の薬膳教室&韓国料理教室 ご入会者様の先行予約を開始しました!
*********************************************************************************

まだ3月ですが、本日より4月の薬膳教室がスタートしました!
レッスンテーマは『体内の気とは』


薬膳の理論を知るには必須の内容です。
お召し上がりいただく薬膳料理も日々のお食事に生かせるものをご用意していますよ!



力作を召し上がって頂きますね!




来週は28日~31日まで『体内の気とは』を開催します。
満席のご予約ありがとうございます

ご参加の皆さま、腹ペコでいらして下さいね。
お待ちしています



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年3月23日

5月から開催! 韓国料理教室“韓流美膳”

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月 薬膳教室
3/29(木)12時『体内の気とは』に空席ができました
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月の薬膳教室&韓国料理教室 ご入会者様の先行予約を開始しました!
*********************************************************************************

昨日、薬膳Salonのご入会者様へ5月の先行予約をお送りさせていただきました。
現在の空席状況はこちらからご確認ください  薬膳Salon HPスケジュール


新クラスの韓国料理教室“韓流美膳”は数分で満席のお申し込みをいただきました。 
キャンセル待ちもたくさんいただいているので、あと一日だけですが追加開催をする予定です。

お申し込み下さった方へ近日中に追加開催のご案内をお送りさせていただきます。
空席がある場合はこのブログでも募集のご案内をしますね。


薬膳Salonの韓国料理教室“韓流美膳”もう一度ご案内をさせていただきます。

薬膳的な効能もお話ししながら、
体の中から元気に美しくなる韓流美膳を毎回お伝えします。

【日程】
5月25日(金)12:00~
5月26日(土)12:00~

キャンセル待ちの方へ追加開催日をまもなくご案内いたします

※韓流美膳のクラスはキャンセル、お振り替えができませんので
日程をよくお確かめの上、お申し込み下さい



5月のレッスンメニューは
・自家製焼き肉のタレ(実習あり:お持ち帰りがあります)
長期保存が可能な万能たれ!
焼き肉以外にも野菜炒めやお料理の隠し味にも使えます。
・キャベツのキムチ(実習あり:お持ち帰りがあります)
・プルコギ 自家製焼き肉のたれでプルコギパーティーをします!
たっぷりの野菜をご用意していますので巻き巻きして野菜もたくさん食べましょう。
・ご飯、スープ、デザート、薬膳茶付き


◆ご入会者様はどなたでも先行予約時にお申し込みいただけます
◆レクチャーはなく、キムチ作り、韓国調味料などの実習があります
  エプロンをご持参下さい(レシピ説明時に薬膳のお話しが組み込まれています!)
◆こちらのクラスはキャンセルされると振り替えができませんので、ご了承の上、お申し込み下さい
 レッスン料は前月までのレッスン参加時に前納、またはお振り込みでお願いいたします
◆レッスン料はレッスンメニューにより6500円~7000円になります
※こけら落としの5月は6000円でお持ち帰り2品のお得な内容ですよ!
◆レッスン時間は約3時間を予定しております
(多少、前後しますのでお時間に余裕をみていただけると助かります)


6月、7月にも違う内容の“韓流美膳クラス”を開催しますので、
今回ご参加いただけなかった皆さまとご一緒できる嬉しいです。
詳細は薬膳Salonのレッスン時にもご案内させて頂きますね。

薬食同源の理論を理解しながら、韓国料理を作りましょう
 
薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧 下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年3月22日

5月の韓国料理教室&薬膳教室 先行予約を開始しました!

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 4月 薬膳教室 キャンセル待ち受付中です
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


5月の薬膳教室&韓国料理教室 ご入会者様の先行予約を開始しました!
*********************************************************************************


5月の薬膳教室と、新クラスの薬膳教室の韓国料理教室“韓流美膳クラス”のご案内です。
本日、ご入会者様に先行予約のご案内をお送りいたしました。
 
時々、メールの送受信ができないことがあります。
ご案内が届いていないご入会者様は、恐れ入りますがご一報ください。


薬膳教室の開催日
レッスン1 『気を補い巡らす薬膳』
◆5月 8日(火)12時~
◆5月 9日(水)12時~
◆5月11日(金)12時~
◆5月12日(土)12時~

レッスン1 『気を補い巡らす薬膳』より





レッスン2 『むくみ解消の薬膳』
◆5月15日(火)12時~
◆5月18日(金)12時~
◆5月19日(土)12時~

レッスン2 『むくみ解消の薬膳』より・・・


 
レッスン1、レッスン2ともに賑やかな薬膳の食卓ですよ



 

5月から新クラスの韓国料理教室“韓流美膳クラス”が始まりますので
内容、お申し込みについてご案内させて頂きますね。

◆ご入会者様はどなたでも先行予約時にお申し込みいただけます
◆レクチャーはなく、キムチ作り、韓国調味料などの実習があります
  エプロンをご持参下さい(レシピ説明時に薬膳のお話しが組み込まれています!)
◆こちらのクラスはキャンセルされると振り替えができませんので、ご了承の上、お申し込み下さい
 レッスン料は前月までのレッスン参加時に前納、またはお振り込みでお願いいたします
◆レッスン料はレッスンメニューにより6500円~7000円になります
※こけら落としの5月は6000円でお持ち帰り2品のお得な内容ですよ!

薬膳的な効能もお話ししながら、
体の中から元気に美しくなる韓流美膳を毎回お伝えします。

【日程】
5月25日(金)12:00~
5月26日(土)12:00~


レッスンメニューは、
・自家製焼き肉のタレ(実習あり:お持ち帰りがあります)
長期保存が可能な万能たれ!
焼き肉以外にも野菜炒めやお料理の隠し味にも使えます。
・キャベツのキムチ(実習あり:お持ち帰りがあります)
・プルコギ 自家製焼き肉のたれでプルコギパーティーをします!
たっぷりの野菜をご用意していますので巻き巻きして野菜もたくさん食べましょう。
・ご飯、スープ、デザート、薬膳茶付き



次回のレッスン3“アンチ・エイジング講座”は6月に開催します。
レッスンテーマは『胃腸力up!』
胃腸のケアは健康のためにも、美容のためにも必須です。
老化は胃腸の弱りで加速します。薬膳的な胃腸ケアを学びましょう!
◆6月15日(金)12時~
◆6月16日(土)12時~
◆6月19日(火)12時~


皆さまのご参加お待ちしております
薬膳料理教室 薬膳Salon主宰 新開ミヤ子



今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
2012年3月21日

韓国語講座

漢方の理論がスープレシピに満載!
薬膳料理教室 薬膳Salon 主宰 新開ミヤ子の薬膳レシピ本
身近な食材でカラダすっきり!
“漢方出しスープ”
2012年2月 第2刷が重版されました!

薬膳Salon 3月&4月 薬膳教室の空席状況
キャンセル待ち受付中です
薬膳料理教室の詳細、お申し込みは
薬膳Salon HPスケジュール3月&4月をご覧下さい
キャンセル待ちの方には次回の募集時にご案内をお送りいたします


*********************************************************************************

今日は朝から韓国の民団で受講しる韓国語講座でした。
わかりやすく丁寧に教えて下さるので、続けたかったのですが
春からはお仕事と重なり今日が最後の受講で残念。。。

皆さまから海外旅行のお菓子をいただいたり、
先生から韓国のお土産をいただいたり、親切にしていただきました




今日は民団の事務局から大量の本の差し入れがあり、
『自由に持って帰っていいですよ』とのことでラッキ~


この一冊をいただいてきました!



表紙にはハングルで“漢字熟語”と書かれています。




子供向けの本なので中は漫画ですが、
絵本での教育も儒教の国らしいというか、なんとも素敵な本です
でも私にはちと難しいので、
母に通訳してもらいながら今日から読んでみようかと。。。


民団から作文大会のご案内もありました・・・


こちらの作文大会は第1回とのことです。
先生がリーフレットにあった“백일장(百一場)”についてお話しをして下さいました。

その昔、両班たちが漢詩を競った場が、今では作文大会になったとか。
先生も留学中に“백일장(百一場)”で優勝されたご経験があるそうです。


語学の勉強法についてもお話しがあり、
外国語の勉強は数学などのように、理解の上に積み重ねていくものではなく
繰り返し繰り返し行うことで身につくものです・・・と。

やはり努力の積み重ねなしに語学の習得はないですね。。。
すぐにドラえもんの暗記パンがあったらドカ食いすんのに~とか思ってしまい、
(こんな妄想する間に単語の一つも覚えろって感じですが…)
努力の前に挫折を繰り返していますが、今回は成長するぞ~~~と心に誓っております!


今週は4日連続先生違いの韓国語レッスンがあり、
明日もネイティブの先生とマンツーマンレッスンなので、
今からお風呂で半身浴学習しようと思います(机の上よりはかどるのは、なぜ~


今日もブログをご覧下さってありがとうございます
応援のワンクリック よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へにほんブログ村


 
*************************************************************
~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~
薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中!
詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。 
4月のテーマは、『雑穀薬膳』 です!
【日程】 4月20日(金)11:00~
     4月21日(土)11:00~

5月のテーマは、『デトックス薬膳』 です!
【日程】 5月 2日(水)11:00~
     5月 3日(祝・木)11:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
アーカイブ
月別一覧
年別一覧
最新記事
カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年