新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2021年3月1日

キムチ餃子

心地よい酸味が出て来たキムチを刻んで餃子のタネに…

 

 

 

具でもあり、調味料にもなるキムチ

肉汁とキムチの汁が相まって、お口の中でジュワ〜っと溢れて、とても美味しいです!

 

 

 

 

キムチと相性の良いニラも入れて食べ応えのある味に。

 

 

ニラの別名
中国では「起陽草」
生命力が強く陽のエネルギーがみなぎることが由来
体を温めて血の巡りも良くします。

 

 

韓国では「精久持」と言う名も持ちます。
これは精力剤的にパワーを付けてくれることを意味します

 

 

寒い日にも良いですが、
「起陽草」ですから春陽上昇の春にも良い食材とされます。

 

 

ビールはもちろん最高ですが、

香りの良いお茶とよく合います♡

 

 

 

薬膳Salon4月のレッスン
『おもてなし薬膳とティーペアリング』でお召し上がりいただきますので、キムチ餃子もお茶とのペアリングも楽しみにしていてくださいね。

 

 

【薬膳Salonのレッスンについて】
3~4月のレッスンはすべて満席のためキャンセル待ちで承ります
キャンセル待ちの方へは次回募集時に優先案内をいたします
レッスンのお申し込みはこちら⇒☆薬膳Salonレッスンスケジュール

2021年2月28日

豚の味噌焼き

日曜の夕暮れ時
「今から仕事やっつけに行く」…と急に言うオット

 

 

マジかいっ‼︎

 

 

ご飯を炊く時間はない!

 

 

冷蔵庫にあるもんで、

ダッシュでご飯作り〜〜

 

 

 

 

豚のロース肉に下味と粉を付けてサッと焼く
味噌塗ってオーブンへ!

 

 

その間にじゃが芋のガレット
サラダ、ぬか漬け切って、速攻で完成!

 

 

これ食べて早よ行って早よ帰ってこーい!

 

 

使った味噌はこれ

 

岩津葱が好きなので買ったけど、

市販はちと甘いな…

これから季節は蕗味噌もオススメです!

 

 

【薬膳Salonのレッスンについて】
3~4月のレッスンはすべて満席のためキャンセル待ちで承ります
キャンセル待ちの方へは次回募集時に優先案内をいたします
レッスンのお申し込みはこちら⇒☆薬膳Salonレッスンスケジュール