新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2020年12月21日

大濠テラス & LOCALS

福岡に住んでたのに行ったことがなかった大濠公園

 

 

日本庭園ではまだ美しい紅葉が見られました

 

 

目的地は日本庭園ではなく、
お隣にある「大濠テラス 八女茶と日本庭園と。」

 

 

すでにblogに書いたYAME TEA THE SALONはここの2階でした。

 

 

 

八女茶がコンセプトの大濠テラス

 

 

この秋にオープンしたばかりです

 

 

1階はカフェスペース「& LOCALS(アンドローカルズ)」

 

 

八女茶をはじめ、福岡県産の酒、クラフトビールなど
そして「旅するおいなり」や九州の産品を使ったスイーツ、軽食などが食べられます

 

 

 


九州各地の食材を具に混ぜ込んだスタイリッシュなおいなりさん

 

 

 

 

 

 

可愛いキャンディ包み

 

 

お箸を使わずに食べられるのは、エコだね。

 

 

 

正直期待していなかったカフェでの八女茶が美味しくって嬉しかった!

 

 

 

こだわりの九州各地のグロッサリーも買えます。

 

 

 

つかの間の時間でしたがほっこりしました。

 

 

薬膳料理教室 薬膳Salon
☆薬膳Salonレッスンスケジュール
現在、12~2月までのレッスンはすべて満席のためキャンセル待ちで承ります。
キャンセル待ちの方は次回3~4月レッスン募集時に優先案内をさせていただきます。
お気軽に問い合わせください。

2020年12月20日

漢方講座のお仕事

今日は薬日本堂漢方スクールで漢方養生指導士養生講座初級クラスのお仕事でした。

 

 

 

zoom併用の講義も慣れてきて、

ホワイトボードの文字もチェックしながら進行
文字は十分デカイ!(笑)

 

 

 

 

漢方の生理学である
気血水、五臓まで進んでいたので「六腑」の働きからスタート

 

 

五臓の補佐的な役割の六腑の働きを学ぶと五臓六腑が連携して気血水を生成、運行している流れが見えてきます

 

理解しつつ覚えることの多いチャプターですが、初級クラスの核となるところ

私も講義をに熱が入りました!

 

 

 

スクールで久しぶりにお会いした
鈴木 養平先生から嬉しいお裾分けを頂きました。

 

 

 

鹿茸入り紅蔘エキス!
正確には「膏」なので、エキスより濃度が高くタイプ

 

 

 

免疫力アップに最強‼️
チュールみたいにチューチューして飲みます(笑)

桔梗も配合されているので、講義後の喉のケアにもいいです!

 

 

一包飲むと体がポカポカしてきました。

流石、鹿茸入りだわ~
これ飲んで来週も日曜返上で頑張ります
ありがとうございました。

 

 

薬膳料理教室 薬膳Salon
☆薬膳Salonレッスンスケジュール
現在、12~2月までのレッスンはすべて満席のためキャンセル待ちで承ります。
キャンセル待ちの方は次回3~4月レッスン募集時に優先案内をさせていただきます。
お気軽に問い合わせください。