新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2022年2月14日

京都の霜ふりうどん

京都の人気のうどん屋さん「天狗」

 

 

 

冬のオススメ「霜ふりうどん」

 

 

 

 

「霜ふり」とは、かす汁の煮込みうどんのこと。

 

 

 

 

酒粕の塩梅もちょうど良くて、とっても温まります。

 

 

 

 

普通のカレーうどんもありますが、
こちらは牛すじのカレーで、「ささめん」というストレート中華麺

食べるの必死で麺の写真はなし~

 

 

 

 

うどん屋さんですが、
ささめんでラーメン的なメニューもあります。

 

 

 

 

シンプルなあんかけうどんは、
お出汁の美味しさとうどんの喉越しの良さがダイレクトに味わえてコレもいい!

 

 

 

 

なんせ4人で5杯頼んだもんで食べるのに忙しい忙しい(笑)

麺におつゆ吸われる前に必死に食べました。

 

 

冬季限定の霜ふりうどん、冬の京都旅の際にぜひ。
底冷えの京都でも、とっても温まりますよ!

 

「天狗」
京都府京都市上京区河原町通荒神口上る東桜町39

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
お申し込みは→薬膳Salon HPスケ ジュール
下記のレッスンに空席があります
2/25(金)12時『温活薬膳レシピレパートリー』
3/11(金)12時 『春の薬膳』

2022年2月14日

温活スープ

雪は大したことなかったけど連日寒いですよね。

こんな時は温まる汁物がいちばん!

 

 

 

 

大根、人参、こんにゃく、牛蒡、椎茸、油揚げ、よもぎ麩の入れて具沢山にした粕汁

 

 

 

 

生酛造り 大七
純米大吟醸のとろける酒粕は入れるとすぐ溶けるので便利!

 

 

いつもはお味噌で味を整えるけど、
こちらは塩で。

白く仕上がり酒粕が風味が豊かです。
粕汁はお腹がすぐにポカポカに温まる実感!

熱々が持続するので口の中もやけどしそうなくらいよ~

粕汁ネタ次に続く…

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
お申し込みは→薬膳Salon HPスケ ジュール
下記のレッスンに空席があります
2/25(金)12時『温活薬膳レシピレパートリー』
3/11(金)12時 『春の薬膳』