新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2023年3月29日

李荘窯 「縁紅応量器」

Salon styleの薬膳料理教室 薬膳Salon

「スタミナ薬膳レシピ」を開催中です。

 

 

生徒様から毎回聞かれる今回の器について

 

 

有田焼で
李荘窯 の縁紅応量器です。

 

禅僧が使う「応量器」を磁器で造ったもの。
入子になっており、
その姿を見ていただきたいので、そのままセッティングしています。

 

いちばん下のピンクの平皿は、アリタポーセリンラボですよ!

 

牡蠣のつくだ煮の落とし蓋は、
こんな感じでクッキングシートの穴を作ります。

 

 

美味しく煮あげましょう!

 

 

2月末から始まった「スタミナ薬膳レシピ」今日のレッスンを終えて、残りあと2回となりました。

 

 

2023年3月27日

生活クラブ様の韓国ツアーをします!

【6/18出発】生活クラブ様の韓国ツアー
全羅南道グルメ旅3泊4日
全羅南道名誉広報大使の新開ミヤ子がご案内します!

 


すでに満員とのことですが、キャンセル待ち可です。

 

 

 

薬膳Salonの生徒様たちじゃないツアーは初めてなので、ちょっとドキドキですが、
韓国一の食の宝庫である全羅南道を熱く熱くご紹介したいと思います♡

 

 

 

6/4出発、6/11出発の
広報大使と行く全羅南道&光州周遊美食ツアーとは内容が全く違いますが、

🍽韓国三大プルコギの光州プルコギ

 

 

 

🍽麗水のハモの島で鱧しゃぶ

 

 

 

🍽鮑、牛肉、平貝の三合!

 

 

🍽宝城で栄養豊富な貝のハイガイ御膳

 

 

🍽順天で蓮の葉御膳

 

その他にも、
シジミ定食、ムツゴロウ鍋
カッキムチ作り体験など盛り沢山です‼︎

 

 


#2023年は全羅南道訪問の年

#全羅南道 #전라남도
#韓国一の食の宝庫
#全羅南道美食ツアー
#全羅南道名誉広報大使新開ミヤ子
#韓国地方旅行 #韓国地方旅