新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 薬膳Salon

2019年8月9日

ハワイ島の多国籍フュージョン料理

すでに帰国しておりますが、楽しかったハワイの旅を綴っていきます。


ハワイ島2日目のDINNERはこちら…

 

 

地消地産にこだわるハワイ・リージョナル・キュイジーヌ “メリマンズ ワイメア”

 

「ハワイ島でいちばん美味しいレストラン」と言われる人気店だそう。

この旅では毎食で乾杯!

 


ここMERRIMAN’Sでは、約80%をハワイでとれる食材が占めるとか。
野菜、肉、魚のほとんどがハワイ産
そんな地消地産の食材で作られる多国籍な料理を待つ間に…


 

可愛いバスケットで出てきたのは、パン!

 

 

さっちゃんファミリーに「ここのパン美味しいよ」と聞いていた通り♡

パパさん、イチオシのハラペーニョのマッシュポテト

 

アヒ生姜ポケ(ハワイ風マグロの刺身)はお野菜たっぷり
生姜はガリでした!

 

これもアヒだったような…笑


カルアポークとマウイオニオンのケサディーヤ


「ケサディーヤ」とは
メキシカンのファストフードで肉や野菜とチーズがサンドされています。

 

 

暖かいゴートチーズとルッコラサラダ

今回のハワイではルッコラの登場率が高かった。
大好きな野菜なので嬉しい♡

 

 

HLファーム産ブロッコリーの味噌焼き
女性陣「味噌焼き」反応してオーダーしたけど、とってもマイルドな味噌味
でも野菜に味噌は嬉しい組み合わせ!

 

 

シェフ メリマンのオリジナルシーザーサラダ

メリマンのサラダ類は水耕栽培ではなく、土で作られた野菜を使うそうです。
ハワイ島のエナジー溢れる土地の『気』で育った野菜だね。

 

サラダ&前菜たちで結構お腹いっぱいになったけど、
ここからメイン!

 

コナ・カンパチのマカデミアナッツの衣
コナでカンパチが獲れて美味しいのだそう。
日本とは違う食べ方がおもしろいね。

 

 

 

 

パパさんのロブスターをちょっともらい…

見るだけでお腹いっぱいになりそうな(笑)
Keiくんの骨付きニューヨークステーキもちょっともらい満腹。

 

 

  

 

17:30のディナースタートだったんだけど
あれよあれよとお客様で溢れていく人気店でした。

Hawaii Regional Cuisine 堪能しました
さっちゃんファミリーありがとう~♡



Big Islandに行かれたら
地消地産の多国籍フュージョン料理を楽しみにMERRIMAN’Sへ!

 

薬膳Salonより韓国ツアー&山梨日帰りツアーのご案内です
どなたでもご参加いただけます!
美味しい時間をご一緒しませんか?

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り


2019年8月4日

ハワイ島でクルーズ!

ハワイDay2

お天気最高~~!

 

快晴の中、朝早くからHula kaiクルーズへ

 

 

 

乗るクルーザーは二階建てのFAIR WIND

 

 

すごい日差しなので最初は完全防備だったけど…

 

 

クルーズが始まって停泊ポイントではジャブ~ンとダイブ⤵⤵⤵

 

 

若者たちと同じように大はしゃぎ🎶

 

 

おばさんスクール水着を近所で買って
20年ぶりの海中をキャーキャー言いながら楽しみました!

 

 

次のポイントまで、
気持ち良さと船酔いの狭間を行ったり来たりで大海原をクルーズ

 

 

ポイントに到着

 

 

このSHIPのキャプテンがさっちゃんファミリーの仲良し
ずっとジョークをかっ飛ばしてくれてました(笑)

手に持っているタッパの中身は生姜の砂糖漬けなんですが、
大海原のクルーズ中に胃が気持ち悪くなった人に配っていたの~

中医学では生姜は吐き気止めの要薬と言われています。
世界共通の伝承医学なのかしら⁉

ちょっと感動した出来事でした。

それにこの生姜なかなかシャープな辛味で砂糖が付いていても嫌な甘さじゃなかった!
キャプテンに「どういう教えなのか」もっとつっこんで聞けばよかったわ~

 

 

ポイントではスタンディングパドルにも初挑戦!

 

 

ボードには割とすぐに立てて…

 

 

バランスを保ちながらポールを漕ぐのが難しく
このあと、後ろに豪快にジャポーーーンと落下

 

でも、負けないわよ
2度目のチャレンジでマスター!

 

 

意と反してドンドン浅瀬に漕いで行ってしまって
「どこ行くねんワタシ~~」

 

でもなかなか楽しかった~
次はきっとスイスイできる自信ある!(いつや?)

 

ええ香りがしてきたからSHIPに見に行ってみると
パテをグリルしはじめていたっ♪

 

 

 

海とパテを眺めてたら・・・

 

 

パテを写真撮るワタシを写真撮られていたよ(笑)

 

 

海で食べるダブルチーズバーガー!

 

 

青い青い海と空を眺めながら食べる海上ハンバーガー
うぅ~~~ん最高に旨い!

 

またこの海に一緒に来ようね♡と皆んなで言いいながら帰港しました。

 

 

薬膳Salonより韓国ツアー&山梨日帰りツアーのご案内です
どなたでもご参加いただけます!
美味しい時間をご一緒しませんか?

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り


 

2019年8月2日

ハワイDay1 DINNER!

ハワイ島 初日のDINNERはハワイ島の マウナケアビーチホテルへ

 

 

ここは天皇陛下も滞在される老舗ホテルだそうです。

 

 

レストラン内は結構広い

 

 

開放的なカウンター席

 

 

ワインいっぱい出るんでしょうね(笑)

 

 

これお通し(笑)

いっぱいスタンバイ中

 なかなか美味しかった!

 

 

店内からオープンテラス席へ

 

マウナケアビーチホテル内のレストラン「MANTA」は
リオ・ミセリーエグゼクティブシェフがリードするシェフ陣によるハワイアン

 

 

ハワイの島々でとれた季節の食材をハワイらしいスタイルに仕上げたBig Island Cuisine

オープンエアのお席はカウナオアベイを見渡しながら
またDINNERの時間帯は沈む夕日も眺めながらお食事ができます。

 

まず乾杯はこれで🥂

Dom Pérignon2006

 

 

前菜は野菜料理やアヒなど数種類をシェアしながら食べて…

 

 

メインはサーロインステーキ

とってもボリュームミーなアメリカンサイズ

 

マリアージュさせてワインたち

KENZO ESTATEの asatsuyu2015

 

 

 

赤もKENZO ESTATEのrindo2013

 

 

これ、本当素晴らしく美味しいワインです✨

 

 

ここのレストランは星空、ビーチにマンタが来ることで有名です。
Big islandに行かれたらぜひ!

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

2019年8月1日

ハワイアン料理

ハワイ島の初日

UCCコーヒー農園の後はハワイアンのレストラン

SAM CHOYsで軽めのランチ

 

 

 

リゾート感のある店内と…

 

 

オープンテラスを自由に飛び交う鳥さんたちで南国を感じる

 

 

車2台だったのでドライバーの男性陣には申し訳ななったのですが、私はハワイ島の地ビールで乾杯!

 

地ビールうま~い!


ハワイ島のラーメンがあると聞いていたのがこちら

 

麺は稲庭うどんっぽかった

 

そして花入り(笑)

 

私は地元でとれたハマグリのヌードルをオーダーしたら…

 

めっちゃ大きいクルトン
いや、トーストが乗っかってきました。

もちろん花付きで(笑)

 

そしてハマグリではなく、あさりがいっぱい(全然日本訳ちゃうぞ~笑)
スパイシーなトマトパスタは、麺やわらかめレンゲ付きでした。
レンゲはいらんっ!
そしてハマグリ食べたかった(笑)

 

アヒ(ハワイのマグロ)やサラダもシェアーしてお腹いっぱいに。
そしてハワイ島で4泊するホテルへ

 

 

ロビーからの景色
標高の高低差により色んな気候が混在するハワイ島の中でも、ここはベストエリアだそう。

 

 

この景色を見ながら
まずはウェルカムドリンクを頂いて…

 

 

ここ7〜8年常に仕事モードで韓国しか行っていなかったので、旅の喜びを新鮮な気持ちで感じた。

 

と同時に私の韓国ツアーにご参加くださる方もこんなお気持ちで来て下さるんだろうな~と。

ワクワクウキウキする旅をプランニングすることの意味、責任、大切さを再確認。

 

 

 

いたせりつくせりでご案内くださっているSachikoさんファミリーのお陰で楽し過ぎる旅のスタートをきっています。
時差のある国も超久しぶりですがブログでもレポしていきます!

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

2019年8月1日

KONAのコーヒー農園

KONA空港からSachikoさんファミリーがレンタカーを借りてくれてまずはご案内してくれたのがこちら

 

 

コナコーヒーで有名ですもんね。

 

 

SHOPに隣接しているコーヒー農園へ

 

 

 

海と山の中間にUCC以外にもいろんなコーヒーの農園があったのですが、ちょうどこの辺りが午後に雨がよく降りコーヒー栽培に適したエリア何だそう。

 

 

ハワイ島は世界の13の気候のうち、8の気候を持つらしく

海側はカラッとしていて晴天が多く

KONAは湿度が高めて午後に雨が定番のよう。

 

山の上は寒くて薄手のダウンがいるとか。

火山土がそこら中にあり地球を感じる様はオアフ島とはまるで違う。

 

 

農園に入り、コーヒーの木について説明を受けました。

成熟したコーヒーの実を取って見せてくれたので「食べてもいい?」って聞いたらダメって(笑)

でも、実を絞ると透明な甘〜いシロップをなめさせてもらいました。

なかなか美味しい!

 

 

赤く成熟したコーヒーの実のみを収穫して中から種を取り出すと、コーヒー豆らしきものが!

 

 

これを水に十数時間浸けて発酵→乾燥させるそうです。

実の皮もお茶にできるとか。

 

 

農園を見学した後はコーヒー豆の焙煎体験

 

 

乾燥が終わった生豆を好きなロースト具合に焙煎していきます

 

 

ビンテージ物の焙煎機で体験をさせてもらいました

 

 

色、音、艶で好みのロースト具合を見極めて取り出したら、扇風機で粗熱をとり去ります

 

 

私は豆のまま袋詰めをしましたが、

Ayakoさんは挽いてパッキング

コーヒーの芳醇な香りが充満!

 

 

 

なかなか面白い体験でした!

パッケージは記念写真付き

1週間後から3ヶ月以内が飲み頃だそうです。

2袋作ったので帰国したら、まず1つ味わってみよう♡

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

2019年7月31日

雑誌の撮影!

夏休み前、最後のお仕事は雑誌の撮影

今回の撮影は私にとって特別感満載でした!
食の話をしたら一晩あかせるくらい
一緒にお話をしてて楽しいライターさんとのお仕事

 

まだスッピンですが、

雑誌では珍しくプロにヘアメイクをしていただいて撮影にのぞみました♡

 

料理家のお気に入りアイテムをご紹介するコーナーでは、私が広報大使をしている全羅南道の特産品を3つもご紹介させてくださいました。
どれも素晴らしいものなので、ご紹介できて幸せです!

 

そして薬膳Salonの生徒さまお手製のアイテム
今まで何十個も作ってくださったもので、薬膳Salonのスタッフ全員で魔法の〇〇と呼んでいます✨

 

こんなに本当に好きなものを紹介させてくれる雑誌はなかなかない幸せな幸せな撮影でした。

 

韓国料理も美味しく完成!

 

さらにプロカメラマンに魔法をかけてもらって写真がめっちゃ美味しそう!

 

9月発売の美ST10月号に掲載予定です❣️

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

 

2019年7月31日

薬膳Salon上半期終了!

先週末で薬膳Salon上半期のレッスンをすべて終えました。

 

 

2019年が始まってからも毎月たくさんの方にご参加頂き本当にありがとうございました♡

 

 

後半は蒸し暑い中

2週連続の薬膳トマト鍋!

最終日までワイワイ賑わっておりました。

 

最終日は食後の薬膳茶で皆さま総立ち写真タイム🤳(笑)

 

お教室は約1ヶ月ちょっとのお休みをさせていただきますが、9月また元気にお会いできますように♡

 

9月はレッスンの他
9/7 薬膳Salon10周年パーティ
9/27 山梨ワイナリーツアーがございます。

美味しい時間ご一緒していただけると嬉しいです❣️

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

 

2019年7月27日

薬膳Salon9月の先行予約が始まりました

薬膳Salonメンバー様の9月の先行予約が
本日朝10時より始まりました。
ご案内のメールをお送りしておりますが、もし届いていない方がいらしたらお知らせください。

すでにたくさんのお申し込みをいただいております。
返信は今夜から明日にかけてお送りいたします。


レッスンテーマは下記の4レッスン

①韓流おかずマニア
9/10(火)

野菜、お肉、卵、海藻などの食材でご飯に合う美味しいおかずを作ります


 


②韓流おもてなし料理
9/11(水)

美味しくて、体に良くて、美しい韓流おもてなし料理の作り方をお伝えします。

 

③高麗人参と丸鶏の滋養鍋
9/13(金)、14(土)

毎年、大人気の丸鶏の滋養鍋
丸鶏の下処理からお教えします!

 

④新レッスン
モダンコリアンと韓国薬膳
9/21(土)、24(火)、25(水)

韓国料理をスタイリッシュなお料理にアレンジ
食べるお薬である食薬を生かしたモダンコリアンです。

 

 

一般予約は7/30から承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。


【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

2019年7月26日

夏バテ防止と美肌の薬膳茶!

7月のレッスンも今日、明日の
新レッスン『夏バテ防止と美肌の美膳茶』を残すのみとなりました。

 

 

どんよ~り、じっと~りした天気から急激に連日の30℃超え
体がついていくのが大変ですよね。

 

暑さと湿度から体力の消耗を予防し、
潤いをチャージする薬膳茶の作り方をデモンストレーションでお伝えします。

 

 

今月の訪韓で仕入れた棗チップスが甘くてビックリ♡
美味しい薬膳茶になるわ~

 

薬膳茶作りの後は、夏野菜の時短料理3品と…

 

キムチ入り薬膳トマト鍋
〆はパスタです!

 




キムチがええ仕事して、最後に投入する生パスタが美味しい~♡
テーブルにお鍋が3台並ぶので、
鍋奉行の私は化粧溶けそうでした(笑)
明日も開催します!

薬膳Salon9月の先行予約は、7/27(土)朝10時
一般予約は、7/30(火)より承ります。
9月のレッスン詳細は薬膳Salon HPスケジュールをご覧ください。


【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

2019年7月25日

韓流おもてなし料理

今週の土曜日朝10時から薬膳Salon9月の先行予約を開始します。
レッスンテーマは下記の4レッスン

①韓流おかずマニア
9/10(火)
②韓流おもてなし料理
9/11(水)
③高麗人参と丸鶏の滋養鍋
9/13(金)、14(土)
④新レッスン
モダンコリアンと韓国薬膳
9/21(土)、24(火)、25(水)

その中の②韓流おもてなし料理のメニューをご紹介します。
毎年大人気の赤万願寺と梨の水キムチ!

 

 

胃腸をすっきりさせて、梨で潤いを与える水キムチ
和の薬味を合わせることで、さらに爽やかさと気血の巡りを高めます。

 

 

キムチと彩野菜のチーズケークサレ

 

ワインにもマッコリにも合うケークサレ
韓流のおもてなしにピッタリです!

 

 

ゴーヤのジョン

 

まだまだ暑さの残る9月
苦みで清熱できるゴーヤを使った美味しいジョンです

 

 

薬膳Salon風トッカルビ

 

宮廷でも食べられていた韓国風ハンバーグ
薬念と牛肉100%で作り、仕上げのトッピングには薬膳食材でおめかしを!

 

 

蓮の葉の薬膳ご飯

 

食薬を散りばめる韓流おもてなしご飯
美しく見せるポイントをお伝えします。

 

 

デザートはお餅と薬膳茶

 

このほか数品
マッコリとともにお召し上がりいただきます。


メンバー様の先行予約は、7/27(土)朝10時
一般予約は、7/30(火)より承ります。

9月のレッスン詳細は薬膳Salon HPスケジュールをご覧ください。


【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

成田、関空、福岡発着、金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み


 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

 

 

 

2019年7月24日

朝鮮人蔘の花茶

10月の全羅南道美食ツアーでご案内する潭陽(タミャン 담양)での花茶体験

 

 

色鮮やかな花茶がたくさんあり、
本当に美しいのですが、
私は漢方薬好きなので花茶の中でも惹かれるのが朝鮮人蔘の花茶

 

 

これが朝鮮人蔘の花をお茶にできるようにしたもの

 

 

菊花とブレンドするのが良く
喉の痛みを抑え、免疫力も高めてくれるので、疲れとともに喉が痛む時などにオススメです。

 

 

薬食同源の意識が高い韓国
日本では出逢えない素晴らしい食薬がたくさんあります。

 

 

ツアー中、私も薬膳のお話を精一杯させて頂きます。

全羅南道の美食を味わいながら
薬膳体験も楽しむ旅です!
薬膳茶にご興味のある方、ぜひぜひご参加ください。

 

成田、関空、福岡発着と、
金海空港集合プランもありますので
三進トラベルサービスにお問い合わせください

メール:koreae@sanshin-travel.com

電話:0120-988-134

土日10~18時 ※土日祝は休み

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

 

 

2019年7月23日

スパイス薬膳!

今日は『スパイス薬膳』のレッスンでした

 

 

簡単で美味しいチリコンカン

薬膳Salonオリジナルの野菜たっぷりサルサソース&ワカモレ

これらを合わせてトルティーヤにして召し上がっていただきました!

 

スパイスと黒酢を合わせた

茄子の肉巻きオリエンタル黒酢ソース

 

 

そして時短スパイス料理

チキン&カシューナッツのトマトクリームカレー

 

 

カルダモン風味のサフランライスを添えて

 

 

デザートまで全7品

じと~~っと高い湿度も吹き飛ばすスパイス薬膳料理をお伝えしました。

高温多湿な夏本番のおうち薬膳に大いに行かしてください!

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り
どなたでもご参加いただけます!

 

2019年7月22日

甲州樽発酵2017

怒涛の仕入れと仕込み
晩ご飯も作りも終えて

最近出逢ったとても美味しいと思うワインで一息

 

 

ロリアン白百合醸造所の甲州樽発酵2017
試飲で「これ美味しい〜!」と思い

3本だけ買ってきたけど、もっと買ってくればよかった。


限定1771本ですって。

 

 

名の通り、品種は甲州で樽発酵をしているのですが、キンキンに冷やすとソーヴィニヨン・ブランのような香りがする。


温度が上がると樽を感じて料理に合わす幅も広い!

和食にも洋食にもマリアージュできる優秀なワインです。

 

 

素敵な試飲室でオーナー直々のワイン説明を受けながら飲ませていただきました。

9/27(金) 大人の遠足 in 山梨
ロリアン白百合醸造所へもご案内します。
ワイン好きな方ご一緒しませんか?

どなたでもご参加いただけます!
【お申込み先】三進トラベルサービス
メール:koreae@sanshin-travel.com
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み

詳細はこちら⬇︎

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り

2019年7月21日

薬膳Salon9月のレッスンスケジュール

薬膳Salon9月のレッスンスケジュールをHPにアップしました。
メンバー様の先行予約を7/27(土)朝10時より開始します。

 

4テーマのレッスンがございます

時間はすべて12時開始です

 

①韓流おかずマニア
9/10(火)

 

②韓流おもてなし料理
9/11(水)

 

③高麗人参と丸鶏の滋養鍋
9/13(金)、14(土)


④新レッスン
モダンコリアンと韓国薬膳
9/21(土)、24(火)、25(水)

 

訪韓、10周年パーティーののちのスタートするため回数が少ないですが、ご都合があえばご参加ください♡

(8月はお休みです)

 

7月のレッスンも残すところあと3回

ご参加の皆さま、お待ちしております。

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り

 

2019年7月20日

薬膳鍋の〆にトマト素麺

今年も大好評だった薬膳トマト鍋のレッスン

 

とにかく美味しいスープベースがいちばん重要
コク、旨味を自然な食材とスパイス 、調味液で作り上げていくので、ポイントをデモンストレーションでご覧いただきました。

 

そして薬膳トマト鍋にオススメの食材たち

 

鍋に入れる順番でスープをさらに美味しくする秘訣があります。

 

 

美味しく食べながら、スープに深みをつけていくんです。

 

 

薬膳トマト鍋のスープベースはそのままでとても美味しいのですが、
食材を入れて女場を美味しく食べていくうちに、さらにうま味が増します。


美味しさが十分 増したところで〆!

魚介や野菜の旨味が加わったトマトスープと素麺の融合

 

〆にこれをお出しすると
毎年ラディッシュのトッピングに「かわいい〜💕」の歓声が上がります。

 

生パスタ、ご飯を入れてリゾット風にする〆もオススメです。
来週末のレッスンはキムチと合わせた薬膳トマト鍋をお召し上がりいただきますね。

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り

 

2019年7月19日

薬膳トマト鍋!

今年も薬膳トマト鍋の季節が来ました!


 

蒸し暑さを吹き飛ばす薬膳トマト鍋

薬膳Salonのレッスンの中でイチニを争う人気メニューです!

 

薬膳トマト鍋のスープベースの作り方からデモンストレーションでお伝えしています。

 

 

 

魚介でしゃぶしゃぶしてから野菜たっぷり!

 

 

薬膳Salonでよく登場する生麩もよく合う♡

 

栄養もデトックス力も抜群!

 

明日も開催します。

薬膳の食べるお勉強
楽しみにいらしてください🍅♡🍅

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り

 

2019年7月17日

小豆とビーツの発酵薬膳茶

韓国一の食の宝庫 全羅南道で出逢った素晴らしい食薬をご紹介します♡

 

3年前、美しい竹林が有名な潭陽(タミャン 담양)で花茶の素晴らしい先生がいらっしゃると伺いました。
すぐに会いに行こうと連絡をしたのですが、その時 先生はなんと東京に…

 

ずっと会いたい…と思いを胸に秘めること3年
今年GWにやっと会えました。

 

それから3ヶ月連続で潭陽へ行き、
先生から花茶だけでなく色んな薬膳茶を教わっています。

 

先月は薬膳Salonのアシスタントたち&通訳のMIYOさんも一緒に伺いました。

 

 

先生のSTUDIOは薬膳好きにはお宝のようなところ
ハートがキュンキュンする薬膳茶がたくさんあります。

まず1つ感動したものをご紹介します。



「小豆とビーツの薬膳茶」
ただ乾燥、焙煎だけでなく 、
小豆とビーツを発酵させたお茶です。

 

 

先生が「ダイエットに良くて、これを飲むと痩せるから私は飲まないの」と。
(先生はとてもスレンダー!)

これを聞いた私を含め、
ご一緒したみんなが「買いたいです!!!」と(笑)

 

小豆茶は利尿消腫に優れる食薬でむくみ改善に効果的
ビーツは食べる輸血とも言われるくらい補血効果がある食材
これを発酵させているので吸収率も良さそう。

 

薬膳的な観点からも
血虚で年齢ととも代謝が落ちてむくみやす女性にとても良い薬膳茶だな~と感動。

 

先生のところには、
こんな風に感動する薬膳茶が本当に山ほどあり、毎月学びに行っています。

 

10/9−12の全羅南道美食ツアーでもご案内します!
薬膳茶にご興味のある方、ぜひぜひご参加ください。

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り

 

2019年7月16日

7月の薬膳料理教室『薬膳茶』

7月の薬膳料理教室も折り返し!
今日は『薬膳茶』のレッスンでした

 

まずは全8品の夏の薬膳料理の食べるお勉強から。

梅雨寒が続いていますが、
これから蒸し暑くなっても料理がイヤにならないように(笑)

◯パパッとできる日々のおかず
◯圧力鍋で時短料理
◯作り置きの薬膳調味料で簡単薬膳
などなど、

夏バテしないためにも
どれも旬の食材を使った美味しい夏の薬膳料理に仕上げました。

 

 

夏野菜、雑穀、魚介類、キノコ類、スパイス、薬味…と

今回も食材の数は数十種類

 

一皿ごとに「美味しい〜」と聞こえる幸せ

この夏のおうち薬膳に生かしてくださいね♡

 

9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

 

2019年7月15日

HATAさんの絶品コンビーフ!

先週末のマッコリ飲み比べの会
レッスンでも人気のコンビーフの炊き込みご飯を〆にお出ししました。

 

 

缶詰めコンビーフは大の苦手で食べられないのですが、
Haus Metzger HATA(ハウスメッツガーハタ)さんのコンビーフはホント美味しい♡

と思うので、コンビーフを食べるなら絶対コレ!

 

 

私のように缶のコンビーフは食べれないという方

結構多い。

 

そんな方も美味しい~~と思うはず!

 

 

マッコリ飲み比べの会では、おつまみとしても召し上がって頂きました。
TKGにのっけて醤油とマスタードで食べるのも激ウマです♡


今の時期は生のとうもろこしを入れて炊き込むと美味しい

トッピングにミニアスパラ👆

 

こちらは生マッシュルーム👇

 

炊き込みご飯ですが、ベーコンやチョリソーと野菜類は炊き込んでコンビーフとトッピングは後乗せ
蒸らし終わったら、すぐに乗っけて温かいうちに混ぜ込みます。

 

HATAさんのコンビーフの旨味と脂がご飯に混ざり込んで美味しさが増す!増す!増す!

 

コンビーフがお店の一番人気とされますが、ビーフジャーキーも別格
コンビーフ&ビーフジャーキーは⇒こちらからご覧ください。

 

お店もとても素敵で、一見お肉屋さんとは思わない(笑)

ショーケースの中がお肉の宝石箱のようです。
ぜひ行ってみてください!

 

月、火曜がお休みですが、お盆あたりは違うよう
HPで確認してから行ってね。

 

【9/27(金)】新開ミヤ子といく日帰りスペシャルバスツアー
大人の遠足in 山梨 ワイナリー巡り

 

【10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

2019年7月14日

【9/27】大人の遠足 in 山梨 ワイナリー巡り

9/27(金) 大人の遠足 in 山梨
日帰りでワイナリー3ヶ所を巡るスペシャルバスツアーのご案内です🥂


ローストビーフが超絶美味しいリストランテ風でのランチが付き🍽


カットしたてのローストビーフが美味しいことで有名な欧風レストラン

 

※ローストビーフの他には、
牛フィレの網焼きまたはレトロビーフシチューをお選び頂けますが、ローストビーフのチョイスをオススメします!

 

 

🍇ロリアン白百合醸造所で
内田オーナー夫妻のスペシャルワイナリーツアー!

 

◯この時期にしかできない
畑でワイン用ぶどうの試食付きワイナリー見学

 

 

◯ぶどう畑でマダムが作るフィンガーフードをおつまみにワイン会🍷

 


◯受賞歴多数のワイン試飲!

 



 

🍾 MGVs(マグヴィス)ワイナリー見学
2017年4月にオープンした半導体の会社が手がけるスタイリッシュな新鋭ワイナリー

 

🍷SADOYAワイナリー

リニューアルしたワインブティックでお買い物をお楽しみいただきます
(ワイナリー見学はなし)

 

【出発場所】田園調布駅ロータリー
【出発時間】8:00 専用バスで出発
快適なバスの旅でご案内致します🚍
※19:30頃田園調布駅に戻る予定
【ツアー代金】25,000円

【お申込み先】三進トラベルサービス
メール:koreae@sanshin-travel.com
「9/27ワイナリー巡り」とお伝えください
電話:0120-988-134
土日10~18時 ※土日祝は休み

 

どなたでもご参加いただけます!
ギュッと詰まったスペシャルな日帰りツアー
ワイン好きの方、ぜひご参加ください🥂

 

10/9出発】広報大使と行く全羅南道美食ツアー4日間 募集中
成田、関空、福岡空港発着(金海空港現地集合もOK )
どなたでもご参加いただけます!

カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年
  • 最新記事
    アーカイブ
    月別一覧
    年別一覧