新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2018年9月28日

大阪へ!

全羅南道 務安ー関空 就航記念
「全羅道 千年時間旅行」
1000名ご招待イベント
延期から3ヶ月、いよいよ明日開催です‼️

 



Cooking Show出演のため
私も今、大阪に向かっています🚅

 

 

韓国行く時より荷物多いよ〜

 

 

スーツケース in スーツケース(笑)

そして、めっちゃ重い〜〜 >_<

 

隣の席空いてて良かった〜

 

台風が近づいているらしいねんけど、超晴天の名古屋〜京都通過。

お天気もちますように☀️

明日、メルパルク大阪でお待ちしております❣️

 

2018全羅道訪問の年
전라도방문의해
関空ー務安定期便就航
제주공항오사카ー무안정기편취항

2018年9月26日

スリランカ料理WS!

一年ぶりのスリランカ料理WS

 

私のスケジュールとウシャーン氏の来日がやっとマッチして開催できました!

 

 

一年ぶりなので、昼の部、夜の部ともにド満席〜

 

 

アーユルヴェーダの老舗Siddhlepa Ayuveda Health Resort
マーケティング General Managerのウシャーン氏はアーユルヴェーダの知識、料理ともに素晴らしく、今回薬膳Salonで4回目の開催ですが毎回私も感動しています!

 

 

コーディネイトしてくれたMarikoさんからもスリランカのこと、アーユルヴェーダのことをたくさんお話していただきました。

 

普段、私は裏方をすることはないのですが、
ひたすらアシスタントに徹するスリランカ料理WS
黙々と野菜を切るのも、良い時間でした(笑)

 

何より、ウシャーン氏&Marikoさんのご縁で
薬膳Salonの生徒さんたちに貴重な経験をしていただける機会を作れて、私自身がとても幸せでした✨

 

 

最後は、ウシャーン氏、Marikoさんと次回のメニュー案を企画して幕を閉じた長い一日。
12時間を超える労働だったけど、なんか爽快で幸せな気分です✨

ご参加くださった皆様
親愛なるMarikoさん、ウシャーンさんに感謝❣️

2018年9月26日

珍島産ターメリック

昨日までの韓流おかずマニアのLessonでは、
全羅南道の海割れで有名な珍島(진도)のターメリックをご紹介しました。

クルクミンの含有量が倍とも言われており、
とても品質の良いターメリックが珍島で作られています!

 

珍島産は苦味が少ないので、
健康drinkとして水に混ぜて飲むことをすすめられたのですが、ホント飲みやすくてビックリでした‼️

 

そういえば、
韓国の健康番組では、痴呆予防に良いと盛んにTVで紹介されていのを何度か観たことがあります。

 


薬膳では「気」の巡りを良くするターメリック
脳の血流も良くするのでしょう。

 


珍島産のターメリック&塩入りターメリック
広報大使の私にぜひご紹介くださいとプレゼントしていただきました。

 

ポテンシャルの高さと味を知り、
いっぱい買ってくればよかった~と絶賛後悔中~~~

 

Lessonではターメリックの菜飯でお召し上がり頂きました。

レモンイエローに炊き上がり、とても好評でした!

今日はスリランカ料理WSを昼と夜の2回で開催なのですが、

 

スリランカ産のターメリックにも負けない
珍島のターメリックにも是非ご注目ください💕

 

スリランカのアーユルヴェーダ老舗ホテルSIDDHALEPA
マーケティングGeneral manager ウシャーン氏のアーユルヴェーダ料理
今回も素晴らしいです‼️

 

今日は私がアシスタントをしてま~す!


午前の部、夜の部ともに満員御礼で開催です。
アーユルヴェーダの世界へ…

 

まもなく夜の部スタートです。
お待ちしております!

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!

慕情名家でメセンイ特別料理教室!
韓国のマッコリ名人一号の醸造所で飲み比べ!
麗水の海上ケーブルカーも乗ります!

【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月23日

料理の撮影!

今日は料理の撮影 !

 

来月のイベントで作る料理のリーフレット撮影
順次出来上がりから撮っていき、最後に全撮りで終了!
カラフルだった~~

 

 

 

連日レッスンで作っているパプリカの水キムチも。


乳酸菌ベストコンディションで、
味・色とも今までの最高の出来でした✨✨✨

 

今月、水キムチ 何リットル作ったかしら…笑

 

連休返上ですが、
来週も薬膳Salonのレッスン、スリランカ料理WSを開催します!

そして、いよいよ大阪での全羅道イベント

大阪でたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています💕

2018年9月21日

パプリカの水キムチ!

今日も『韓流おかずマニア』のレッスンを開催
美味しい笑顔いっぱいで賑やかなLessonでした!

 

諸事情により、
パプリカが大量にあるので水キムチにしてお出ししているのですが、これがなかなか美味しい〜💕

 

 

最近の私の朝ご飯もパプリカの水キムチ🥢
朝マッコリはしてないよ(笑)

 

パプリカは「カロテノイド」と呼ばれる色素が多く含まれています。

これにより抗酸化にはたらき、美容とアンチエイジングに役立つ嬉しい食材。

美味しくて、美しくて、身体に良いパプリカ

加熱しないので、ビタミン類も活き活きした状態で摂取できますよ!

 

 

四色パプリカのチャプチェもお召し上がり頂いています。



なんせ、冷蔵庫にパプリカいっぱいなんで(笑)
一番簡単なチャプチェの作り方だけど、これも美味しい〜✨

 

明日も『韓流おかずマニア』を開催します。
デザートまで全9品なので、
ご参加の皆様お腹を空かせていらしてくださいね。

でも、いつものようにすぐは食べられませんよ~
Demonstrationののち、
シャンパンマッコリで乾杯してからお食事になります。
ご参加の皆さま、お待ちしております💕

 


全羅南道の美食を巡るツアー

11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!

慕情名家でメセンイ特別料理教室!
韓国のマッコリ名人一号の醸造所で飲み比べ!
麗水の海上ケーブルカーも乗ります!

【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月20日

新開ミヤ子と行く釜山ツアーご案内メールをお送りしました

【10/13出発】『新開ミヤ子と行く韓流美膳の旅 釜山4日間』

 

ご参加の皆さまに、ご案内メール第1弾をお送りしました。
ご確認くださいませ📨

出発まで、あと24日。
当日、成田空港で三進トラベルサービスの畑山さんと新開がお待ちしております。
時間、場所はメールでご案内しております。

 

10月初めまでには三進トラベルサービスより、
日程表(ご家族確認用もあり)、入国書類、Name Tagなどが郵送されます。

 

今回の釜山ツアーは韓流美膳の旅 初参加の方も多いので、
何かご質問があれば、ど~んなことでも遠慮なくご連絡くださいね。
Anytime is fineですから!

 



初日の夜は機張で蟹三昧🦀🦀🦀

 


蟹の前に新鮮なお刺身もお召し上がりいただきますね!

 


 

ワインもあるお店で🥂
大きな個室を予約しています!

 


初日の夜からParty Nightだわね、きっと🎉🎉🎉

 

季節の変わり目なので、ご出発までくれぐれも体調だけは気をつけてくださいね~!
出発直前に新開より最終のご案内メールもお送りします。

2018年9月19日

韓流おかずマニア!

薬膳Salon9月の韓国薬膳イベント
3テーマ目『韓流おかずマニア』が今日から始まりました!

 

日々のおかず作りに役立つ韓流のおかずたち
デザートまで全9品です!

 

久しぶりの新レッスンなので、
何年も薬膳Salonに通ってくださっているご常連のお顔ぶれが多く、お話も弾み賑やかな食卓でした🎶

 

夏休みをはさんでお会いする方
久しぶりにお会いする方
お顔を見ると私の方が安心する心地よさ。

 

今年の新レッスンは、これが最後になりそうですが、
作り置き、アレンジ、カスタマイズもできて、
忙しい時でも美味しい韓国薬膳がおうちで作れるrecipeに仕上げています。

 

薬念を仕込んでおくと、パパッと作れるおかず
あともう一品欲しい時にすぐ出せるおかず
私も忙しく働く主婦なので、そんなお助けrecipeにもなっています!

 

でも、いつもいつも楽チン、時短だけではなく
頑張れる時は手をかけ、愛情を込めて作るおかず
これも薬膳で大切にしたいところです。


そんな思いを韓流おかずマニアのLessonに込めました。

 

週末の金土曜日も開催します!
レッスンご参加の皆さま、お腹を空かせていらしてくださいね。
お待ちしております♡

 

慕情名家でメセンイ特別料理教室!
麗水の海上ケーブルカーも乗ります!
全羅南道の美食を巡るツアー

11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

2018年9月16日

SAVVY10月号 全羅南道特集!

SAVVY10月号に…

全羅南道が掲載されています‼️


ソウルからKTXで木浦駅まで2時間半
麗水EXPO駅まで3時間で行けます。

 

豊富な海の幸を堪能できる木浦は海産物の宝庫。
今まで4回行きましたが、美味しさが忘れられないです~♡

麗水もハモしゃぶ、カンジャンケジャンなどが有名。
夜は屋台も並び、夜景の美しさは見る価値があるので、ぜひ一泊してください!

 


右上は木浦のメセンイ名人のお店『慕情名家(モジョンミョンガ)』
私が愛してやまないメセンイという海藻の料理がドカンと掲載されています!

慕情名家でのメセンイ料理は、新開ミヤ子の韓国旅行記で綴っています。


左のページは、麗水の海上ケーブルカー


私も先月に乗ったのですが、山から海に向かって空中散歩をしているような楽しさ✨
夜景も美しいので夜に乗るのもおススメです!

5人まではケーブルカーの床が透明なクリスタルというのに乗れるので、まさに空中散歩よ~笑


海上ケーブルカーからの景色
近づいてくると屋根がカラフルなのが見えて、麗水の街並みがカワイイです♡

 

 

SAVVYは京阪神中心の雑誌ですが、
魅惑の全羅南道が紹介されていますので、ご覧ください❣️

 


2018年は全羅道訪問の年!
2018년은 전라도방문의해!

慕情名家でメセンイ特別料理教室!
麗水の海上ケーブルカーも乗ります!
全羅南道の美食を巡るツアー

11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月14日

丸鶏の滋養鍋&ご飯泥棒なおかずたち

今日も『丸鶏の滋養鍋&ご飯泥棒なおかずたち』を開催しました!

 

 

丸鶏は下処理が命
スッキリ上品かつ
滋味溢れる鶏のスープが作れるコツ
いちど覚えたら一生もんです‼️

生の高麗人蔘、棗を入れるタイミング

味付け、組み合わせる食材のポイント

記憶が鮮明なうちにぜひトライしてくださいね!

 

高麗人蔘入り丸鶏の滋養鍋のあとは、
ご飯泥棒なおかずたちetc!

 

 

明太子の薬念和え
出汁たっぷりでふわふわケランチム

 

えごまの葉の薬念漬け

きのこ入りプルコギ
(自家製焼肉のタレは来月のイベントで作り方をお教えしますね!)

 

皆さま「ホントご飯泥棒です〜」と、ご飯お代わり続出でした🍚🍚🍚

 

どれも私が子供の頃から母が作ってくれた日々のおかずたちです。
生前、母が『昔から田んぼに水が入るのと、自分の子供の口にご飯が入ることが最上の幸せ』だと言っていました。


そんな気持ちで忙しい中、手作りのご飯をいつも作ってくれてたのかな。
母の味が皆さまのおうちご飯の定番になって、美味しい笑顔が生まれますように!


来週は『韓流おかずマニア』
これまたご飯盗みたくなるもんばっかり〜笑
ご参加の皆さま、お待ちしております💕

 

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月13日

11/23(金・祝)韓国美容薬膳を味わう会

テーハンミングのオーナー朴 賢子先生とのコラボ
『韓国美容薬膳を味わう会』のご案内です。

朴 賢子先生は韓国大使館での韓国料理のケータリング、講演などでもご活躍の料理研究家。
本格的な韓国料理だけでなく、韓国の大学で韓国薬膳も学ばれています。

今回お声をかけていただき美と健康に良い『韓国美容薬膳料理を味わう会』を開催することになりました。
新開ミヤ子が『体の中からキレイと元気を作る薬膳』についてお話をさせていただき、そのあと朴 賢子先生の韓国美容薬膳料理をお召し上がりいただきます。

 



韓国薬膳は身近にある食べるお薬『食薬』を使った美味しいお料理がたくさんあります。
韓国料理が大好きな方
薬膳にご興味がある方
美味しく食べながら学んでみませんか?


【場所】 テーハンミング(新大久保)
東京都新宿区大久保 1-12-27 1F
【時間】15時~(約3時間)
【参加費】6,800円(当日払い)
薬膳の講義、韓国薬膳料理、お飲み物含む
※キャンセルは3日前までにお知らせください
【お申し込み方法】テーハンミングへお電話でお申し込みください。
03-5292-4448

※薬膳Salonのメンバー様は新開にメールでお申し込みいただいてもOKです。
ご参加お待ちしております!

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月12日

丸鶏の滋養鍋スタート!

昨日で『韓流おもてなし料理』が終わり、
今日から『丸鶏の滋養鍋とご飯泥棒なおかずたち』を開催。


昨日は毎日新聞の撮影
今日はNHKの収録が入ったレッスンでした。


ド満席を振り切る中での撮影で、薬膳Salon内の人口密度MAXでしたが
インタビューにご協力くださった生徒の皆さま、本当にありがとうございました❣️

※追記
番組内容の編成で、レッスン風景の放映が11月末になったそうです。
放映日はまた改めてご案内いたします。

 

 

撮影はレッスン後も続き…

 

 

 

すべてを終えて、アシスタントたちとお昼ご飯を食べたのが夜の7時
もはや昼ご飯なんだか夕飯なんだか

空腹なんだかどうなんだかも、よーわかりませんでしたわ(笑)


レッスンも撮影もスムーズに進むように頑張ってくれたアシスタントのお二人にも感謝です❣️
ホントお疲れさま~~

 

明後日も『丸鶏の滋養鍋とご飯泥棒なおかずたち』を開催します!
ご参加の皆さま、お待ちしていますね♡

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月10日

赤坂 一龍のソルロンタン

今日はある食材を使った韓国料理イベントの打ち合わせで朝からHotel New Otani

ホテルニューオータニの庭園の美しさは知られているところですが、
当日の会場は窓からの景色も美しいBanquet room
オープンキッチンも拝見させていただきました。


料理長の素晴らしいディナーの前に私の料理デモンストレーションなんやけど…
全力でやるしかないっ😆

 

Meetingののち、강사장님たちと赤坂一龍 へ
東京都 港区 赤坂 2-13-17 シントミ赤坂第2ビル 

 

ソルロンタンで有名なお店ですが、お初でした。

まずは、牛ほほ肉を茹でた수육(スユク)
これ、めちゃ柔らかくて美味しい~!


ソルロンタンは、漢字で「雪濃湯」と書くように
牛肉のいろんな部位を入れて煮込み白濁したスープになります。

ソルロンタンは普通に美味しかったけど、수육の美味しさで印象が薄れたかも(笑)

 

白菜キムチは少し甘めだったけど、
ソルロンタンの背後にある깍두기(カクトゥギ)=大根のキムチはとても美味しかったです。

잘 먹었습니다❣️

 

一ヵ月いた韓国から帰国してからも連日韓国料理
まだまだ食べたい、イヤ早く韓国に行きたいくらいよ(笑)


明日、明後日も薬膳Salonで韓国料理を作り続けます。
明日は新聞社の撮影(私の撮影のみです)
明後日はTV撮影が入ります。

ご参加の皆様、
賑やかしいですが、どうぞよろしくお願い致します(ペコリ)

2018年9月9日

〝2018全羅道訪問の年〟記念 全羅道の食の魅力

今日はコリアンフードコラムニスト八田靖史氏✖️テーハンミングの素敵なイベントに参加してきました!

 

 

まずは八田氏の「2018全羅道訪問の年 記念 全羅道の食の魅力」の講演

今年は「全羅道」という名ができて千年にあたる年。
全羅北道、全羅南道、光州の歴史、地形から美食に至るまで網羅した内容で、もっともっと聞いていたかった~!


特に美味しいものをご紹介されたところでは、
ご参加の方々から「ほおぉ〜」とお声が上がるくらい美味しさが伝わる話術、流石でした✨

 

 

講演の後は全羅南道 高興ご出身のテーハンミングPark社長による美食の数々が並ぶ懇親会!
こちらも美食オンパレードで素晴らしかった✨

 

 

宮廷ビビンパッ、三合が特に絶品でした‼️

 

 

発酵したカンギエイのホンオフェと熟成キムチのムグンジと茹で豚の3つを合わせて食べる三合
こんなに美味しいと思ったのは初めてで、ちょっと驚きです!

 

 

ご参加者で全羅南道に行ったことがある方は少なかったのですが、
こんな素敵なイベントで知る機会となり、
全羅南道で実際に美食を堪能してもらえたら嬉しいです。
八田さん、Park社長ありがとうございました❣️

 

2018は全羅道訪問の年
ぜひ韓国一の「食の宝庫」全羅南道の旅を!

 

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月8日

ソウルで薬膳するなら漆の参鶏湯!

今日のレッスンでご質問があった
「ソウルにオススメの薬膳料理のお店あります?」

新開ミヤ子の韓国旅行記に一軒ご紹介しております。





店名:마포원조삼계탕(麻浦元祖参鶏湯)
住所:서울 마포구 도화길 22-3
電話:02-3273-9682


詳細は「韓国旅行記」の漆鶏(オッタク)~漆の鶏湯~をご覧くださいね。

 

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月8日

キムチと彩り野菜のチーズケークサレ

キムチの美味しさと可能性を広げた…

Kimchi & Colorful vegetable Cheese cake salé


キムチとチーズの相性の良さは、今や鉄板のコンビ
パルミジャーノ・レッジャーノ、ゴーダ、レッドチェダーのトリプル使いです。

 

福順都家のシャンパンマッコリとともに🥂

 

キムチと彩り野菜のチーズケークサレ
泡とのマリアージュ最高✨
막걸리(マッコリ)だけど(笑)

 

 


떡볶이(トッポッキ)に巻きつけた떡갈비(トッカルビ)はオマケなんだけど「かわいい~♪」と大人気!
来週火曜日も韓流おもてなし料理レッスンを開催します!


【追伸】
火曜日のレッスンには新聞社の撮影(新開のみの撮影です)
水曜日のレッスンにはTV撮影が入ります。
レッスンは通常通り進めてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。

 

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発の全羅南道ツアー募集を開始しました!
どなたでもご参加いただけます。blogで詳細をご覧ください。
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月7日

韓流おもてなし料理

薬膳Salon9月のレッスン本日よりスタート!
トップバッターのレッスンテーマは『韓流おもてなし料理』

 

毎年大人気の赤満願寺の水キムチ
旬の食材を使った水キムチ 赤いけど辛くないですよ~

 


 

ゴーヤの肉詰めジョン
もうひとつは、じゃがいもと蓮根のジョン

こちらも大好評✨
熱々で食べると本当美味しくて、ご馳走です!

 

 

他にも…

・薬膳Salon風トッカルビ
(おまけ付き!)
・サラダwith玉葱薬念ソース
・キムチと彩り野菜のチーズケークサレ
・黒米栄養ご飯 蓮の葉包み
・緑豆餡のよもぎ団子
・棗茶

 

食薬を散りばめた美味しい韓国薬膳は、おもてなし料理にもなります。
家族やご友人、大切な方々のために『韓流おもてなし料理』ぜひ作ってあげてください。

 


明日のレッスンご参加の皆さま、お待ちしております💖

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

 

2018年9月6日

薬膳Salonよりお知らせです

明日より薬膳Salon9月の韓国薬膳イベントレッスンが始まります!
40日ぶりのレッスン
皆さま忘れずにいらしてくださいね~

 

本日届きたて!
今月もシャンパンマッコリ冷やしてお待ちしております🥂

 

【薬膳Salonよりお知らせ】
〇9/12レッスンにTV撮影が入ります。
該当日ご予約の皆様へメールをお送りさせていただいております。
ご確認くださいませ(ペコリ)

 

〇9/26スリランカ料理WS 夜の部に空席ができました。
18:30スタート
※満席になりました



ご参加希望の方はHPスケジュールよりお申し込みください。


〇10/13出発 釜山ツアー
ソウル延泊ご希望の皆様へメールをお送りしております。
ご確認くださいませ
来週末、新開からメールでご案内
三進トラベルサービスより出発2週間前頃、日程表を郵送いたします。

 

明日のレッスンご参加の皆さま💕
お腹を空かせていらしてくださいね。
お待ちしております!

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発 「韓国一の食の宝庫」全羅南道ツアー3日間
どなたでもご参加いただけます!
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内
blogで詳細をご覧ください☝

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月5日

韓国の最南端 莞島へ 韓国旅行記をアップしました!

丸一日の暴風から、やっと穏やかな空
東京でこの風だったから、台風直撃の関西はさぞ大変だったことでしょう。

 

NEWSで関空の映像
FBで停電などのことを見て心配でしたが
平穏な日々に早く戻れますように・・・

 

全羅南道 美食広報ツアーの時も
台風直撃と言われる中で旅をしていました。
でも、晴れるんだな私が行くところ。


台風が過ぎ去った莞島へ

 

 

莞島は韓国最南端で美味しい鮑や昆布、ワカメなどが生産されています。
今回は珍しく観光の記事です。
莞島(완도)へ」 新開ミヤ子の韓国旅行記更新をしました!

 

全羅南道の美食を巡るツアー
11/7関空出発の全羅南道ツアー募集中です!
どなたでもご参加いただけます。blogで詳細をご覧ください。
【11/7関空出発】全羅南道-美食ツアー募集のご案内

【お申し込み方法】
三進トラベルサービスにお電話、またはメールでお申込みください
メールの場合はこちらからお申し込みください
電話:0120-988-134
平日10~18時  ※土日祝は休みです

 

2018年9月4日

10/7(日)日韓酒文化交流会 名古屋支部発足会のご案内

薬膳Salonの新開ミヤ子です。
私が顧問をしている日韓酒文化交流会 東京支部のイベントに名古屋から参加くださっていたメンバーからお声が上がり、
10/7(日)日韓酒文化交流会 名古屋支部が発足します!



 

 

日韓のお酒や食を共にする交流の中で、楽しく、美味しい時間をご一緒できれば幸いです。
発足に際して、私もできるかぎりのサポートさせていただきたいと思っています。

私の妹のようなRieちゃんがオーナーをしている
名古屋の韓国料理店 張家にご協力いただき、第一回目の開催となりました。


新開も韓国の薬酒を持参して名古屋に駆けつけます!


記念すべき名古屋支部のスターにトご一緒しませんか?
下記、日韓酒文化交流会名古屋支部幹事からご案内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10/7 日韓酒文化交流会 名古屋支部発足会のご案内】
こんにちは!名古屋支部幹事の平井です。
日韓酒文化交流会が2016.12.18に発足して約二年。
東京支部の2017.1.21発足に続きいよいよ名古屋支部も発足する運びとなりました!!

第一回の企画としてこのようなテーマとして進めていこうと思います。
「日本で飲めるマッコリと韓国で取り扱っているマッコリの飲み比べ」

<韓国を代表するお酒の一つマッコリ(濁酒)>
米や小麦に麹と水を混ぜて発酵させた濁り酒。
ひと口にマッコリといっても様々な種類があります。
ほんの一部ですが韓国で流通しているマッコリの他に日本で流通しているマッコリを用意いたしました!
いろいろと飲み比べながらマッコリの新たな発見をしてみませんか?

[日時] 10月7日(日)17:00~19:00
[場所] 張家(チャンガ)
名古屋市中村区椿13-1
050-5869-8004
[定員] 20名 
☆定員に達した後はキャンセル待ちにて承ります。
[参加費]¥5500-(税込)(当日お支払)
今回は10種類程度のマッコリの試飲を準備しております。


※キャンセルポリシーについて
準備の関係上10/4(木)以降はキャンセル料が全額かかります。
(10/4以降のキャンセルの方は振込先をお知らせします。)


[お申し込み方法]
下記メールアドレスへ
sool.sake.nagoya@gmail.com
1、氏名(フルネーム・参加者すべての方のお名前)
2、携帯電話(グループの方は代表者様のみでO.Kです)
ご記入の上お申し込みください。

今回は特別ゲストとして全羅南道名誉広報大使の新開ミヤ子先生も参加されます!!
どなたでもご参加できますのでお申し込みお待ちしております!

2018年9月3日

絶品☆韓牛&手長ダコのスープ「韓国旅行記」を更新しました

全羅南道 霊岩郡(ヨンアムグン)犢川(トクチョン)で食べた絶品☆韓牛&手長ダコのスープ 

捕らわれた宇宙人みたくなっていますが、
ホント、美味しいです!!!


グルメな広報応援団の皆様も美味しさに大絶賛でした~!
新開ミヤ子の韓国旅行記で熱く語っています。
絶品☆韓牛&手長ダコのスープ 갈낙탕 
ぜひご覧ください。

アーカイブ
月別一覧
年別一覧
最新記事
カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年