新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

2022年1月23日

薬膳Salonよりお知らせ

14年目に入った薬膳Salon

1月のレッスンは、

『簡単サムゲタンと韓流おもてなし料理』

 

 

 

 

『薬膳とは』

 

 

 

『使える生薬』

 

 

 

『陰陽キンパプを作ろう!』

 

 

 

…と、久しぶりに盛り盛りのレッスンテーマで開催しました。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

 

 

次回のレッスンは、
2/12からスタート予定です。1/29、2/1、2/9は3月始めに振替となります。
ご協力ありがとうございました。

HPはまだ変更しておりませんので、ご注意ください。

 

レッスン日に変更がある際はすべて個別に連絡致しますね

また、3〜4月のレッスン募集は2月中旬頃に変更となります。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

薬膳Salon 新開ミヤ子

 

2022年1月21日

「清らかな春のコッチャクラス」募集案内

「清らかな春のコッチャクラス」3回コース募集のご案内

 

冬の間エネルギーを蓄えて春に咲く花は、可憐で清らかなエネルギーに満ち溢れています。
ぜひ春のコッチャを体感してみてください。
以下、詳細です。

清らかな春のコッチャクラス・全3回
(オンラインZoom講座 / 日本語通訳付き)

①2月27日(日)14:00〜15:30
「メファチャ(梅花茶)講座」
・梅の花茶
・八重紅梅茶
・ニワザクラ茶
梅の花の概要・ストーリー・淹れ方とブレンドなどのご紹介

[キット]
それぞれの梅のコッチャ(2グラム)を3パックずつ 

 

 

 

 

②3月27日(日)14:00〜15:30
「モクリョンコッチャ(木蓮茶)講座」
・木蓮の花びら茶
・発酵木蓮茶
・木蓮の花茶
・スティック木蓮茶
それぞれの木蓮の概要・ストーリー・淹れ方のご紹介と発酵木蓮茶の作り方

[キット]
・木蓮の花びら茶(1次乾燥したもの2g)を3パック
・発酵木蓮茶2gを1パック
・木蓮の花茶2gを3パック
・スティック木蓮茶2本を2パック

 

 

 

③4月24日(日)14:00〜15:30
「サルグコッチャ(アンズの花茶)講座」
・アンズコッチャ
・ユスラウメコッチャ
・大麦若葉茶
それぞれのコッチャの概要・ストーリー・淹れ方とブレンドなどのご紹介

[キット]
それぞれのコッチャ(2グラム)を3パックずつ

 

 

 

※ソンヒジャ先生の都合によりコッチャの内容が若干変更となることがあります
変更の際はお知らせいたします

 


今回の「清らかな春のコッチャクラス」では一般的には手に入りにくいソンヒジャ先生ならではのコッチャを各回で紹介いたします!


〇2月は梅のコッチャの中でも貴重とされる八重紅梅茶・ニワザクラを紹介


〇3月の木蓮は香りと味がよく人気のコッチャですが、薬機法の関係もあり日本では入手が難しいコッチャです。
仕上がりにより風味の差が大きいのですが、ソンヒジャ先生の木蓮茶はポテンシャルの高さが抜群!また発酵木蓮茶は一般的に販売されていないソンヒジャ先生オリジナルのスペシャルコッチャです。


〇4月のアンズは杏仁豆腐のような香りに癒されるコッチャで女性に良い3大コッチャのひとつとされます(サクラ・モモ・アンズ)。ブレンドに使う大麦若葉茶も美味しく珍しいお茶なのでお楽しみに!

【その他お知らせ】
当日のライブ講座にご都合が合わない場合でも、アーカイブ配信だけのお申し込みも可能です。
アーカイブ配信は1ヶ月あります。

 

◎申し込みされた方にはコッチャのキット(教材)をお送りします。

◎事前動画の視聴はありません。

◎Zoomオンライン講座のみで学習いただきます。(

Zoomのアーカイブ配信は1ヶ月間

◎当日だけで仕上げができないものは乾燥などを講座後にご自身でやっていただく場合がありますので予めご了承ください。

 

【受講料】
3講座 33000円(税込み)

 

【申し込み方法】
下記の日本支部メールアドレスへお申し込みください。
kkochcha.jp@gmail.com

タイトル「春のコッチャ講座申し込み」
お名前・電話番号・住所(郵便番号)をご記載ください。

 

お申し込みメールの返信で受講料の振込先をお知らせいたします。
日本支部のメールが受信できる環境設定をお願い致します。
返信に少々お時間をいただく場合がございますのでご了承ください。
ご入金をもって予約確定とさせていただきます。
振込後のキャンセルはできません。(キットやビデオ配信のご案内はお送りします)
ご不明な点がございましたら日本支部へメールでお問い合わせください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

 

(社)コッチャ文化振興協会 日本支部
代表 新開ミヤ子

2022年1月12日

ネギキムチラーメン

12月に作ったネギキムチ

 

 

太目で分葱の辛味もまだあったので

まずはそのまま食べずに煮込みラーメンに入れてみました!

 

 

 

麺は中華麺ではなくグルテンフリーのもの

スープはユッケジャンの残り物でしたが、これが美味しすぎた。

最強に温まります!

 

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
こちらから⇒薬膳Salonレッスンスケジュール
キャンセル待ちの方は次回募集時に優先案内をお送りいたします。

2022年1月11日

ハレとケの日のチャプチェ

レッスンで紹介した「ハレの日のチャプチェ」と「ケの日のチャプチェ」

 

陰陽五行説の五色は(青・赤・黄・白・黒)五臓に対応し各臓腑を養う色

その五色の食材と牛肉を一つ一つ味付けして作るハレの日のチャプチェ

 

 

 

それに対して、

日々のおかず感覚で一つのフライパンで完成させる豚肉と茸の塩チャプチェ

 

 

 

ハレの日のチャプチェは、
すべて合わせた時に自分の舌を信じで調節が秘訣とお伝えしました。
天盛りする卵のコミョンも必須!

 

 

 

いずれもレッスンではコロナ対策でお一人ずつのお皿に盛り付けでした。

 

 

ケの日のチャプチェは、
食材の引き算をしながらも美味しくガッツリ食べられる味付けがポイント!

 

 

 

サムゲタンも人気ですが、

みんなチャプチェも好きな韓国料理だな〜といつも思います。

ケの日のチャプチェの方が復習率高かったので、引き算は正解でした。

 

 

チャプチェの麺(タンミョンと言います)が中途半端に余ったら、お鍋に入れてマロニー的に食べるのも美味しいですよ!

 

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
こちらから⇒薬膳Salonレッスンスケジュール
キャンセル待ちの方は次回募集時に優先案内をお送りいたします。

2022年1月11日

簡単サムゲタンと韓流おもてなし料理

2022年のスタートは、
『簡単サムゲタン&韓流おもてなし料理』で食卓を彩りました。

 

 

 

よく「簡単」が冠についたサムゲタンを目にすると思うのですが、私は意味を持って表記をしています。

 

 

まず丸鶏を使わないということで「簡単」
これが「簡単」な理由はきっとどれも同じでしょう。

 

 

丸鶏は下処理さえできれば難しくないのですが、
・入手
・量的なこと
・丸鶏さわれない…

など、生徒さんたちからハードルが高くなる理由を長年お聞きしています。

 

 

私は一人分の蔘鶏湯でよく使われる大きさ(約600g)の丸鶏がブラジル産をはじめ、ほぼ外国産なので冷凍はまだしも、ホルモン剤とかが心配で絶対使いません。

 

 

作るとしても、
長年お付き合いのある信濃屋さんの国産で一度も冷凍されていない中ヒナを使います。
1kgくらいはあるので、一人で丸鶏の蔘鶏湯を食べるのには大きいよね。

 

 

 

そして漢字ではなく、
カタカナで「サムゲタン」と表記するときは、本来必ず入る高麗人蔘を入れていないためです。

 

 

蔘鶏湯の「蔘」は高麗人蔘を指すので、
入れない時はカタカナ表記にしています。

 

 

本来は生の高麗人蔘をはじめ、
滋養作用があり気血を補う食材、食薬を丸鶏に詰めるのが蔘鶏湯
なので、日本では入手しにくい生の高麗人蔘をいれない時は「サムゲタン」とカタカナで書き、高麗人蔘の字がないように表記で区別しています。

 

 

 

 

高麗人蔘を入れない代わりに、
身近にある食薬や薬膳食材をくわえて、骨付き鶏もも肉、もち米を含むと10種類くらいは入る簡単サムゲタンです。

 

 

 

 

〆の薬膳粥がまた美味しくて、毎年大好評です!

 

 

 

 

今年は生の高麗人蔘も入手できるようになったので「高麗人蔘のフリット」も味わって頂きました!
高麗人蔘の細い根にもしっかりとした薬効があるので、
大粒の棗に高麗人蔘の根、滋養作用のある松の実などを詰めて棗のフリットに。

 

 

 



これも毎回「美味しい~」とお声が上がる韓国薬膳の一つです。
今年の『薬膳始め』にふさわしいレッスンだったでしょう!

今週は週末から『薬膳とは』を開催します。
ご参加の皆様、お待ちしております。

 

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
こちらから⇒薬膳Salonレッスンスケジュール
キャンセル待ちの方は次回募集時に優先案内をお送りいたします。

2022年1月7日

薬膳料理教室14年目スタート!

美味しいお酒を楽しみながら年を超え…

 

 

 

本日より2022年の初レッスン
朝焼けの先っぽ富士山が美しい朝

薬膳Salonは14年目に入ります。

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

昨日の雪がは屋根に残るくらいですが、
レッスンにお越しの皆様、お足元に気をつけていらしてくださいね。

 


お待ちしております♡

2022年1月2日

2022年あけました!

明けましておめでとうございます。

 

 

 

2022年元旦の朝は快晴!
目を見張る美しい富士山で目覚めました。

 

 

 

 

今回も帰省をやめて、自宅でゆっくり年明け

まずは京都の西京味噌で作るお雑煮

丸餅、京芋、飾り人参と大根、青菜のシンプルながらも、山利さんの白味噌をたっぷり使うので食べ応えがあります。

 

 

 

 

ないと寂しいけど、

飽きやすく残りがちなお節は最低限で。

 

 

 

 

お節嫌いなオットが食べてくれるもんを中心に。

出汁をいい塩梅に含ませた数の子が大好評でした。

 


お節は作り置きのため
冷たい料理がほとんど

2日には酒の肴も温かいもんを欲する。

 

 

 

 

12月のレッスンでお伝えした「鶏と豆腐のつくね」を松風のかわりに焼き立てで昼酒

 

 

 

 

百合根の胡麻和え
叩きごぼうをそえて
ビール、日本酒、ワインすべてに合いますよ!

 

 

薬膳Salon

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

【薬膳料理教室 薬膳Salon】
こちらから⇒薬膳Salonレッスンスケジュール

アーカイブ
月別一覧
年別一覧
最新記事
カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年