新開ミヤ子 オフィシャルサイト

ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 薬膳Salon

2019年5月31日

韓流おかずマニア2ご参加ありがとうございました

今日も『韓流おかずマニア2』のレッスンを開催!

 

 

テーブルに乗り切れないほどの韓国料理 全9品を作りあげました。

 

 

 

ニラと海老のジョン

 

 

白瓜と牛そぼろの炒め物

 

 

白瓜のチョコチュジャン和え

 

 

きのこと鶏肉のえごまソース

 

 

スペアリブと野菜の韓流煮物

 

 

ジャバン海苔

 

韓流包ご飯 サムパッには、
珍島産 岩わかめスープを添えて

 

 

薬膳スイーツは、

 

 

マリアージュさせたのは、

 

プレミアムマッコリ キダリム25 

기다림25

 

 

 

キダリムマルグンスル 

기다림 말은 술

 

 

皆さま初めての味わいを楽しまれていました。

 

 

簡単な韓流おかず

下処理を丁寧にする料理

韓国のタレさえあれば、ササっとできるおかずなど

ぜひおうちでも作ってくださいね♡

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに1席のみ空席があります
6/28(金)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

2019年5月30日

むくみ改善の韓流おかず

韓流おかずマニア2 全9品のレッスンメニューの中には
フライパンひとつでアッという間にできる美味しいおかずもご紹介しています。

 

旬の白瓜を使った料理を2つ!

 

白瓜はカリウムが豊富で体内のナトリウムの排出を促し、むくみの改善や高血圧予防に効果がある食材。

また皮ごと食べられるので食物繊維も多く、整腸作用、便秘解消にも効果的です!

 

見た目は地味ですが、

ご飯にめっちゃ合う「白瓜と牛そぼろの炒め物」
昨日のレッスンでは、ご飯に乗っけて召し上がっていただきました。

「先生、ご飯に合う~!」のお声続出

 

もう一つは歯ごたえの良い生で食べる韓流おかずでご紹介します。

 

明日も韓流おかずマニア2を開催します!

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに1席のみ空席があります
6/28(金)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

2019年5月29日

韓国薬膳料理教室『韓流おかずマニア2』

『韓流おかずマニア2』始まりました!

 

全9品の韓国料理
料理はテーブルを三回転するくらい大騒ぎな韓流おかずワールドです!

 

 

 

身近な食材で作れる
美と健康に良い韓国薬膳料理が所狭しと並びます。

 

…ほんと置くとこなかった(笑)

 

 

今 日はプレミアムマッコリ
우곡 생주とマリアージュしていただきました。

 

 

アルコール度数10度
人工甘味料不使用
こだわりプレミアムマッコリは米感が濃厚で想像以上の美味しさ

 


このマッコリに安いお酒…というイメージはなく
めちゃ美味しい~~~

これ、来月のマッコリ飲み比べの会の候補の一本だな。

 

明後日も『韓流おかずマニア2』を開催します。
ご参加の皆さま、腹ペコでいらしてください。
心を込めて韓国薬膳料理を作り上げますね♡

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに1席のみ空席があります
6/28(金)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

2019年5月27日

自家製ジャバン海苔

今日も朝から暑い💦

水分補給とともに
良いミネラルの摂取も大事!

 

 

 

韓国風ふりかけのジャバン海苔
おうちで作ると上質な海苔、調味料で仕上げられて何より市販品より美味しい‼️

やんわり胡麻油の風味が暑い日でも食欲を引き出します。

 

 

いろんなバラ海苔を試したけど
ここの生のりばら乾しが一番美味しい。

薬膳Salonの近くで買えます。
レッスン後、なくなるかもしれませんが…

私が買い占めておいた方がいいかもね(笑)

 

塩はもちろん世界一の品質
全羅南道の美しい海で作られるミネラル豊富な塩

 

 

新安郡、霊光郡の塩田で造られる塩が最高です!

 

 

ジャバン海苔
明後日の韓国薬膳料理教室のレッスンメニューです。
デモンストレーションで作り方をお教えしますね!

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに1席のみ空席があります
6/28(金)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

2019年5月26日

HASUOで冬のソウルツアープチ同窓会

少し前ですが、、、
今年1月の『新開ミヤ子と行く韓流美膳の旅 冬のソウル編』
ツアーメンバーの皆さんとプチ同窓会@HASUO

 

 

シェフ監修のノンアルアペリティフ

 

 

胡瓜、パイナップル、えごまの葉を低速ジューサーで栄養を壊さず絞ったアペリティフ
体内クレンジングができて、
お食事前の胃の働きを活性化できるそうです。

 

 

乾杯が続いてからお食事スタート!

 

 

HASUOのディナーはこれが楽しみ♡

 

真鍮の器に盛られた16種類のパンチャン
これで2人分です!

 

 

韓方Nutsがいいアンジュ(おつまみ)でした!

 

 

クチナシ(生薬名:山梔子)で色付けされた定番の七折板

 

 

えごまとイイダコのジョン

エゴマのプチプチ感が見た目もしっかりわかるように、お口でも噛むたびに風味がはじけました!

 

 

持込させていただいたキダリム16

 

黒米で作られたマッコリはアントシアニンが豊富で美容に良いマッコリ♡
酸味が心地よく、韓国料理にピッタリ!

 

 

 

定番のビーツのチャプチェ

 

 

真鍮に入るとマッコリの味がグレードアップするような気がするね(笑)

 

彩野菜をサムジャンでつまみながら生マッコリ

 

 

生野菜はメインのために…

 

メインは骨付きワンカルビ!

 

 

シェフが説明をしながら骨から丁寧にカットしてくださいました

特製ダレに数日漬けて仕込まれるため、
予約したお客様の分ごとに準備されているそうです。
(DINNERは予約必須)

 

 

〆は参鶏湯

 

HASUOは鹿茸入りの参鶏湯

 

 

お味もいい~♡

 

 

シェフのオモニム(お母様)が韓国の薬房で合わせてもらっている双和茶

 

双和茶の「双」は陰陽をあらわし、
最後に体内の陰陽を調和する韓方茶でお食事を〆る


今回もお食事もホスピタリティの心もたくさんいただきました。

 


ツアーメンバーの皆さま
HASUOのシェフ&奥様 カムサハムニダ~♡

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに1席のみ空席があります
6/28(金)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

 

2019年5月25日

7月の薬膳料理教室 先行予約開始

本日朝10時より7月の薬膳料理教室
メンバー様の先行予約を開始します。

昨日ご案内をメールでお送りしております。
届いていない方は、恐れ入りますがお知らせください。

薬膳Salon7月のレッスンスケジュール

 

 

夏も元気に過ごすための薬膳料理満載です!

お申込みお待ちしております♡

 

2019年5月24日

薬膳Salon7月の先行予約明日開始です!

薬膳Salon7月のメンバー様へ先行予約のご案内をお送りしました。
明日の朝10時よりご予約を承ります。
(一般予約は5/28より開始)

 

〇韓流麺対決!コンクッス(豆乳麺)VSチャジャン麺
7月10日(水)

 

新レッスン↓
〇マッコリ飲み比べの会
7月12日(金)、13(土)

 

〇レッスン2  薬膳茶
7月16日(火)

 

〇レッスン1 夏美人の薬膳
7月19日(金)、20(土)

 

〇アンチ・エイジング講座 スパイス薬膳
7月23日(火)

 

新レッスン↓
〇韓流美膳クラス 『夏バテ防止と美肌の美膳茶』
7月26日(金)、27(土)


※8月はお休みとなります

 

もうすでに真夏日
今年の夏も燃えそうな暑さかしら🔥

 

 

夏バテ防止の薬膳料理満載です。
ぜひご参加ください!

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに1席のみ空席があります
6/28(金)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

 

2019年5月22日

薬膳Salon7月のレッスンスケジュール

薬膳Salon7月のレッスンスケジュールをHPにアップしています。
メンバー様の先行予約は、今週土曜日の朝10時から開始します。

 



まずはレッスンスケジュールをご確認ください。
時間はすべて12時~(約3時間)

〇韓流麺対決!コンクッス(豆乳麺)VSチャジャン麺
7月10日(水)

 

新レッスン↓
〇マッコリ飲み比べの会
7月12日(金)、13(土)

 

〇レッスン2  薬膳茶
7月16日(火)

 

〇レッスン1 夏美人の薬膳
7月19日(金)、20(土)

 

〇アンチ・エイジング講座 スパイス薬膳
7月23日(火)

 

新レッスン↓
〇韓流美膳クラス 『夏バテ防止と美肌の美膳茶』
7月26日(金)、27(土)


※8月はお休みとなります

メンバー様ヘは、5/24(金)の夕方頃先行予約案内をお送りいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

2019年5月21日

むくみ解消の薬膳

今朝からの大雨で湿度もたっぷりでしたが、
今日のレッスンは『むくみ解消の薬膳』

 

 

 

利尿を高めて浮腫み解消だけでなく、
気血を補うこと
巡らせることも必要です!

 

 

私の著書
「冷えとり薬膳レシピ」に載せている蒸し鷄の三つ葉にんにくソースがけ

 

 

「家庭で楽しむ韓国薬膳料理」にも載せているナムルの生春巻き
毎年大人気の薬膳料理で、体内除湿できる体作りをしましょう!

 

これから湿度が高い季節が続きます。

美味しく食べて
体の中からキレイと元気を! 

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに空席があります
6/22(土)美容薬膳レシピクラス 満席
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

 

2019年5月18日

高麗人蔘の天ぷら

3月の広報大使と行く全羅南道ツアーでご案内した順天の駅前市場

 



 

ツアーメンバーの皆様とお餅を食べたり…

 


しぼりたてのえごま油を買ったり…

 

そして、私が市場でいつもチェックするのが、

生の高麗人蔘があるかどうか!

 

 

ツアーの時に買ったものがとても良かったので、GWに行った時も買ってきました。

 

韓国最大の高麗人蔘の産地
錦山産の高麗人蔘!
ソウルで買うより安い〜〜

 

今日のレッスンで天ぷらにしてお召し上がりいただきますね。

 

 

『気』を補う最大の韓薬
美味しい薬膳料理でご紹介します❣️

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに空席があります
6/22(土)美容薬膳レシピクラス
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

2019年5月17日

気を補い巡らす薬膳

今日、明日の薬膳料理教室は
『気を補い巡らす薬膳』を開催します。

 

 

中医学的な『気』の概念、はたらき
気が不足した気虚の症状などを学び
美味しい薬膳で気を補い、巡らせていきます!

 

 

ビタミンカラーのテーブルには薬膳フィンガーフードが並びます✨

そして、毎年大人気の薬膳バーニャカウダ
空豆のリゾットと食べるお勉強が進みます。


ご参加の皆さま、お腹を空かせていらしてくださいね。
お待ちしております♡

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに空席があります
6/22(土)美容薬膳レシピクラス
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

2019年5月16日

大好きな기순도キスンドのテンジャン

6/19マッコリ飲み比べイベントでお出しする牛肉とトマトの煮込み

 

 

隠し味にキムチの汁とテンジャンをほんの少し入れて
マッコリに合うように寄せて行く…

 

 

全羅南道 潭陽にある기순도(キスンド)のテンジャンは大好きなお味
チゲだけでなく、洋食の隠し味にすると深みを与えてくれます。

 

ソウルのデパートで買えるものもありますが、
기순도へ行かないと買えないものも多し!

 

 

ここ絶対パワースポットだと思う。

 

 

 

10月の全羅南道美食ツアーでまた기순도へご案内する予定です。

#全羅南道 #潭陽 #전라남도 #담양
#名人の韓国伝統発酵食品
#広報大使と行く全羅南道美食ツアー
10/9〜12です!

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

6月は下記のレッスンに空席があります
6/22(土)美容薬膳レシピクラス
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

2019年5月16日

薬膳Salon韓国ツアー&国内ツアー

昨日は私の韓国ツアーでお世話になっている三進トラベルサービスで打ち合わせ。

 

まずは現在プラン作り進行中の10/9出発
広報大使と行く全羅南道美食ツアーについて

 

松茸~!
韓国三大コムタン!
絶品クルビコース料理!
発酵薬膳料理!
マッコリ醸造所!
韓国薬膳茶体験!
韓国伝統餅体験!
オーガニック食材工場見学!

…etcを企画中
来月も全羅南道に視察に行って完璧にし、6月中旬募集開始となります。

 

それと、
秋の国内日帰りツアーを企画してきました。
山梨になるかと。
こちらも日程を早く確定させますね。

韓国も日本も美味しい旅です。
是非ご一緒してください!

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

5月はすべて満席ですが、
6月は下記のレッスンに空席があります

6/22(土)美容薬膳レシピクラス
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

2019年5月15日

6/19マッコリ飲み比べイベントのご案内

【追記】

満席になりました。
早々のお申し込みありがとうございました。
以降はキャンセル待ちを承ります
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

薬膳Salonスペシャルイベント
マッコリ飲み比べの会を開催します。

 


日本ではほぼ飲むことのできない
こだわりのマッコリを造る醸造所のマッコリ
プレミアムマッコリと言われる高級マッコリに厳選して飲み比べをしていただきます。

 

【日時】6月19日(水)

【イベント内容】
◎8種類のマッコリ飲み比べ(解説とレジュメ付き)
◎おつまみ、お食事、デザート付き(料理のレシピはございません)


【参加費】10,000円
※お申し込み後1週間以内のお振込みとなります

 

日本でこんなマッコリ飲み比べをできることは、まずないと思います。
生マッコリやプレミアムマッコリの美味しさを、この機会に是非味わってください。

※写真はGWに連れて帰ってきたマッコリの一部

マッコリのライナップはを当日のお楽しみ!

 

お申し込み受付開始しました。
ご参加お待ちしております♡

2019年5月14日

マッコリ飲み比べイベント

今週からレクチャーのあるレッスンですが、
プレミアムマッコリ『담은』登場~笑

 

甘いと聞いていたので、どうかな…と思っていましたが
濃厚なミルキーさで、なかなか好評✨

 


甘口苦手な私でも美味しいと思いました!

 

6/19(水)マッコリ飲み比べイベントをします。
薬膳Salonのメンバー様
メールでのご案内はございませんが、
まもなくブログで募集開始を知らせます。

 

 

今夜か明日の朝にゲリラ告知になるかと…

 

薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

5月はすべて満席ですが、
6月は下記のレッスンに空席があります

6/22(土)美容薬膳レシピクラス
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

2019年5月12日

5月の韓国薬膳料理教室『ウェルビンな韓国料理』

GWの訪韓からすっかり放置プレーのblogですが、
釜山〜光州〜全羅南道〜全羅北道〜ソウルと周遊

とても充実した9日間の韓国出張を終えて、無事帰国

 

 

 

週末から5月の薬膳料理教室をスタートしています。
トップバッターのレッスンは韓流美膳クラス
『ウェルビンな韓国料理』

 

 

◯ゴボウたっぷり彩りチャプチェ
◯緑豆のチヂミ 魚貝の旨みをきかせて

 

 


◯蔓人参のもち粉天ぷら

◯血をキレイにするえごまサラダを添えて

 


◯水蔘と棗の肉巻き 
薬味たっぷりのコチュジャンソースは青梅エキスがアクセント

 


◯コンナムルクッ 豆もやしスープ

 

◯コンドゥレ(高麗アザミ)の栄養ご飯

コンドゥレの下には干し椎茸と薩摩芋を忍ばせて
旨味と栄養をアップさせるのが薬膳Salon風コンドゥレ栄養ご飯です。

 

◯五味子の薬膳フルーツポンチ

 

五味子と相性の良いグレープフルーツ果汁もをきかせると
サッパリした美味しい薬膳フルーツポンチになります!

 

そして、
韓国周遊で持ち帰ってきたマッコリとマリアージュ


今月は月末にも韓流美膳クラス『韓流おかずマニア2』をマッコリ付きで開催します!

 

5月はすべて満席ですが、
6月は下記のレッスンに空席があります

6/22(土)美容薬膳レシピクラス
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

💡薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール
満席の日程はキャンセル待ちを承っております。
新規枠をご用意できる日もございますので、お気軽にお問い合わせください。

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

 

2019年4月28日

日韓酒文化交流会韓国遠征!

GW初の10連休

初日の昨日は朝から成田空港出国ラッシュ〜

 

でも…

 

友人のお陰でスイスイとセキュリティを通過して

JALのFirst Class Loungeで朝シャン🥂

 

 

シャンパーニュはローランペリエとマムでした!

 

 

Boardingまでにぎりつまんで…

 

 

握りたてを頂いて
まったり…

 

しすぎた(笑)

 

 

食べなかったけど、阿夫利のラーメンもあります

 

 

ハードリカー

 

 

飲まへんけどね(笑)

 

サクララウンジに飽きたので新鮮だったわ〜〜

 

 

釜山 金海空港に13時すぎに到着

続々と集まるメンバーをチャガルチ市場で待ちながら鮑刺し

 

 

何軒か見て回り、6個 30,000ウォンで交渉設立

 

 

チャガルチ市場の鮑は全羅南道 莞島(ワンド)産とのこと❣️ 

釜山でも全羅南道の美食♡

 

 

韓国的アワビ刺しの食べ方は胡麻油&塩で

 

 

鮑たっぷり堪能しました!

 

今回は日韓酒文化交流会のメンバーと韓国の醸造所巡り

釜山に集合して、明日からは私が広報大使をする全羅南道
そして全羅北道にもご協力いただき美食、観光もしながら、醸造所巡りの旅をご案内してきます!

 

滑り出し好調の初日でした♡
皆さまも美味しいGWを~~~

 

💡薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール

5月はすべて満席ですが、
6月は下記のレッスンに空席があります

6/22(土)美容薬膳レシピクラス
6/28(金)、29(土)レッスン2『便秘の薬膳』

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019

 

 

2019年4月26日

黒米のキンパッ!

GWに入りましたね!
薬膳Salonも4月のレッスンをすべて終えて、大型連休です(笑)

 

 

今月最後のレッスンはアンチ・エイジング講座
『薬膳的!増血プログラム』

 

 

毎年人気の黒米のキンパッをデモンストレーションでご覧いただきました。

 

 

断面美しく←理論とテクニックで!
端っこ美味しく←コレ大事!(笑)

 

 

白黒の陰陽巻きもいいけど、
補血力アップさせるなら黒米で!

 

 

いろんなキンパッがありますが、

魚肉ソーセージやカニかまなど、ケミカルなもんいっぱいの食材より、

 

手作りで牛プルコギ、人参 、ほうれん草のナムル、卵など血を補う食材で作れば、美と健康に良いキンパッになります。

ぜひおうちでも!

 

黒米のキンパッ以外にも血を補い巡らす薬膳料理をスイーツまでお召し上がりいただきました。

 

 

メインは豚の薬膳グリル ふき味噌添え

油を極限に控えるきのこマリネを添えて

 

 

黒胡濃厚麻杏仁豆腐

 

薬酒の五味子スパークリングワイン

 

4月の薬膳料理教室ご参加くださった皆さま
ご参加ありがとうございました。
5月はすべて満席ですがキャンセル待ち受付中です。
6月のレッスンは先行予約を開始しました。

💡薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール
満席の日程はキャンセル待ちを承っております。
新規枠をご用意できる日もございますので、お気軽にお問い合わせください。

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
現在発売中のVOGUE JAPAN5月




週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019
※こちらはムック本なので1年間書店でお買い求めいただけます

 

 

2019年4月22日

五味子と苺のジュレ

今月の韓流美膳クラスでは、
五味子をスパークリングワインと薬膳スイーツで飲んで食べるお勉強です🥂

 

 

生五味子エキスで作る
五味子と苺のジュレ

 

五味子は漢方では収渋薬に分類される生薬。
益気生津のはたらきもあるので、
気陰両虚の疲労感や口の渇きにも効果的なのが夏バテ防止に良い理由です。

 

 

毎年秋に韓国の五味子の名産地 聞慶から直送で取り寄せて五味子発酵エキスを作ります。

 

 

これがあれば、五味子スパークリングワインも自家製(笑)

 

 

明日の韓流美膳クラス『美容薬膳』レッスンでも
五味子の飲む&食べるお勉強をしていただきますね♡

 

💡薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール
5/17(金)レッスン1『気を補い巡らす薬膳』に1席のみ空席がございます。
満席の日程はキャンセル待ちを承っております。
新規枠をご用意できる日もございますので、お気軽にお問い合わせください。

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
現在発売中のVOGUE JAPAN5月




週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019
※こちらはムック本なので1年間書店でお買い求めいただけます

 

 

2019年4月20日

イカの韓国風炒め 〜オジンオポックム〜

4月の韓流美膳クラス『美容薬膳』始まりました!

 


補血作用のあるイカ
滋陰作用のある豚肉

補気作用のある椎茸
その他、気血を巡らす野菜たちと
薬膳Salonの万能コチュジャンダレで作るオジンオポックム

 

フライパンひとつで簡単に要領よく、
かつ、美味しく、美しく作る方法をお伝えしています。

 

つゆだくに仕上げて、
素麺や稲庭うどんを一緒に盛り付けます。
一皿で二度美味しいオジンオポックム
今日も大人気でした~♡

 

 

韓国風じゃこ炒めのミョルチポックム
じゃこのポテンシャルをワンランクアップさせる方法
デモンストレーションで詳しく説明していきますね。

 

 

 

五味子スパークリングワインで乾杯から始まり、
全7品の韓国薬膳料理

来週の火曜日も開催します。
ご参加の皆さま、腹ペコでいらしてください♡

 

💡薬膳料理教室 薬膳Salon レッスンスケジュール
5/17(金)レッスン1『気を補い巡らす薬膳』に1席のみ空席がございます。
満席の日程はキャンセル待ちを承っております。
新規枠をご用意できる日もございますので、お気軽にお問い合わせください。

 

💡韓国一の食の宝庫 全羅南道の名誉広報大使に就任しました
新開ミヤ子の韓国旅行記は⇒こちら

 

【雑誌掲載のお知らせ】
現在発売中のVOGUE JAPAN5月




週刊朝日MOOK「家庭ではじめる漢方」2019
※こちらはムック本なので1年間書店でお買い求めいただけます

 

カテゴリー
  • レッスンメニュー
  • 花茶講座
  • 日本茶
  • ティーペアリング
  • シンガポール旅行
  • 韓国伝統酒
  • 韓国・光州
  • 韓流美膳の旅2019年
  • 韓流美膳の旅2019
  • 薬膳Salon
  • 全羅南道広報活動
  • Weblog
  • お料理教室
  • 食べ歩き
  • 中医学
  • 韓国料理
  • ワイン&チーズ
  • おうちごはん
  • おうち大改装
  • おうち薬膳
  • 中国茶
  • 京都
  • 企業様とお仕事
  • 医学気功
  • 旅行
  • 日韓酒文化交流会
  • 漢方講座
  • 著書・雑誌掲載・メディアのお知らせ
  • 薬日本堂漢方スクール
  • 薬膳
  • 薬膳セミナー
  • 韓国
  • 韓国・ソウル
  • 韓国・京畿道
  • 韓国・全羅南道
  • 韓国・江原道
  • 韓国・済州島
  • 韓国・釜山
  • 韓国料理教室
  • 韓国薬膳
  • 韓国薬膳の旅
  • 韓国薬膳の旅2013
  • 韓国薬膳の旅2014
  • 韓流美膳の旅 2017年1月
  • 韓流美膳の旅 2017春のソウル編
  • 韓流美膳の旅 2017秋
  • 韓流美膳の旅10月2016
  • 韓流美膳の旅11月2016
  • 韓流美膳の旅2015
  • 韓流美膳の旅2016.6月
  • 韓流美膳の旅2016冬
  • 韓流美膳の旅2017 錦山・潭陽・光州
  • 韓流美膳の旅2018年
  • 最新記事
    アーカイブ
    月別一覧
    年別一覧