『薬食同源』の教えをお伝えする韓国料理教室 “韓流美膳クラス”を開講します!*********************************************************************************春のソウルから戻ってアッと言う間に3週間が過ぎ去りました。
今回も薬膳教室、漢方講座、新刊の準備でなかなかアップできずにいますが、
ソウル滞在中にちょろっとご紹介したソウル郊外のサンサラン
写真いっぱいで再度ご紹介しますね

今の日本より暑かった4月下旬のソウル
4/28(土)だったのですが、この日も良いお天気に恵まれ最高の遠足日和でした

前夜、マッコリバーでミッド・ナイトまで飲み食いをしていたので
朝はSTAYしていたTHE PLAZAのラウンジでドリンクだけに・・・

なかなか素敵な空間のラウンジ


旅のパートナーYさんとカプチーノしながら朝のおしゃべり♪
そして、タクシーでソウル郊外の龍仁市で山ナムル定食を食べさせてくれるサンサランへ~

こんな景色の山の中です~
行きたい方のためにタクシーで行ったときの値段をお知らせしておきましょう。
かかった時間はTHE PLAZAからだと約1時間弱でした。
タクシー代はW36000(日本円だと2800円くらいかと…)
帰りにお客さんを拾えないから、W5000追加と言われましたが、
400円足らずなので快く承諾しても、合計が2800円くらいということです。
※一般タクシーの値段ですので!(模範タクシーではありませんよ~)今回は二人でしたが、4人で1台のタクシーなら、
遠出をしてもどんだけ安いねん~というタクシー代です。
ちなみに帰りは流しのタクシーが捕まらない山の中なので、
白タクをお店の人に呼んでもらって近くの街まで行き、そのあと普通のタクシーに乗り換えました。
トータルでも行きと大差変わらないタクシー代でした。
行きたい方はご参考に!

サンサランに到着!
タクシーを降りたところでお出迎えがあり、
そこから少し歩いてお食事をするところまでアジュンマが案内してくれました。

空気が美味しい~って感じです

お食事ができるお部屋はいっぱ~いあります!

サンルーフ的だったり、屋外があったり・・・

そしてどのテーブルも所狭しと並ぶミッパンチャン(小さなおかずたち…)

テンジャンチゲもグツグツしてきました~!

地味な保存食的な物が多いのですが、
けっこうどれも美味しいの



魚のクイ(焼き物)かな~?と思いきや、豚肉でした・・・

全然辛くなかったですよ~
石窯で炊いたご飯は、ひとりずつ出されます!

한국 사람 (韓国人)の食べ方をチラ~、チラ~ッと見ていると、
ご飯を他の器に移し、
やかんのお湯を石窯のおこげにかけて食べている方がとても多かった。
(だから、やかんの中はお湯だったのね~と納得!)

おこげはヌルンジというのですが、
薬膳的には消化によい食べ物をされるので、
食文化に自然にあるところがやはり薬食同源の国だと感じます。
けっして油で揚げて、あんかけジュワ~ではない、おこげ料理なのです。
Yさんと『コレ美味しい~』『これも美味しいよ~』といいながら
食卓いっぱいの山ナムル定食堪能いたしました

山ナムル定食の値段は一人W14000(この時のレートでは約1000円!)
近くにあったら通いたい~

食べ終わってすぐ帰るのは、
もったいない最高の天気なので、ちょっと散策~♪

11時ごろオープンなのですが、
お昼過ぎに来た方たちが番号札もらっていっぱい待ってました。
そんな方達のために・・・

『待ってるのが退屈だったらマッコリを一杯どうぞ~サンサラン』と、
書いてあります(笑)粋な計らいやわ~
こんなサービスもありましたよ~


薩摩芋は韓国語で고구마(コグマ)といいます。
小熊…みたいで、すぐ覚えられそうでしょ~

薬膳茶のサービスも・・・

虫さんも一緒に煎じられていましたけどね・・・
ソウルの旅で、少し自然に触れたい方はサンサランまで足を伸ばしてきて下さい!

自然栽培の天然野菜をたっぷり使った山ナムル定食がいただけますよ~!
《住所》 경기도 용인시 수지구 고기동 357
(京畿道 龍仁市 水枝区 古基洞 357)
《電話》 031-263-6070
タクシーの運転手さんへハングルのアドレスを見せてナビで調べてもらう
またはホテルからタクシーを乗るときに、
ホテルマンに住所を見せて運転手さんに伝えてもらってください!
いつもブログをご覧下さってありがとうございます

応援のワンクリック よろしくお願いします

にほんブログ村
*************************************************************~薬日本堂 漢方スクールで学ぶ薬膳セミナー~薬膳美女☆美男レシピセミナー 募集中! 詳細、お申し込みは、薬日本堂 漢方スクールのHPをご覧下さい。
5月のテーマは、
『薬膳キムパプを作ろう!』 です!
【日程】 6月29日(金)14:30~
6月30 日(土)10:00~
【場所】東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内