来月4/22出発の『新開ミヤ子と行く韓流美膳の旅』まで6週間を切りました。
今月末は最終打ち合わせと、
秋の9月、10月の韓国ツアーの打ち合わせのため訪韓します。
4月はソウルだけですが、
美食、韓方、お買い物と、韓国のグルメ&学びがギュ〜っと詰まった充実の3日間です!
毎回、私の韓国ツアーは食材のお買い物がパワフル
ワタクシ歩く経済効果と言われるくらいです(笑)
お買い物情報は、ツアー開始時にレジュメをお渡ししますのでご参考になさってください。
ツアー中、バスの中でも終始ご案内をいたします!
レッスン中にお問い合せで多かったのが、
1月の韓国薬膳イベントでお召し上がりいただいた棗&高麗人蔘フリットについて。
棗や高麗人蔘のお買い物は、もちろんご案内致します。
生の高麗人蔘は土を落とし、検疫を通せば、お持ち帰り可能です。
今年の秋は、韓国最大の高麗人蔘の産地に行きますよ!!!

高麗人蔘狩りしますので、どうぞお楽しみに〜〜‼️

話を戻して、棗&高麗人蔘のフリットについて
薬膳Salonではカラッとサクッとフリット的に作りましたが、
韓国語では天ぷらのことを、튀김と言います。

簡単に美味しく作れるオーガニックの天ぷら粉をご紹介したところ
『これ4月のツアーで買えますか?』とのご質問がたくさんありました。
これは昨年秋の全羅南道ツアーのとき、
ロッテマートで買ったので、ソウルもあるかと思います。
4月のツアー時、ソウルでは恒例になっている良才のハナロマートやSSGにもご案内しますので、いろいろ見て回りましょう、
今月末の訪韓時もパトロールして、ホットな情報をご案内致しますね。

1月のレッスンでは、대추 튀김(ナツメの天ぷら)に生の高麗人蔘と松の実を入れていたのですが、皆様に大大大好評でした✨
2月のワイン&チーズの会では、
棗の中になんとモンドールとアンチョビを入れてフリットに‼️
もう〜〜魅惑の味わいです💖
昨年10月に高麗人蔘の産地である錦山郡では、
高麗人蔘フルコースのお店に郡の人蔘薬草課の方々にご案内頂いたり、
高麗人蔘の天ぷらを食べ歩き、
水蔘センターのアジュンマに教えてもらった一番美味しい高麗人蔘の天ぷら屋さんにも行きました。
そこで、作り方も教えてもらっています(笑)
またご紹介しますね!
4月の薬膳料理教室募集中です!
薬膳Salonのレッスンスケジュール
薬膳Salonアシスタント募集

4月開講の日曜クラスを担当します!

薬日本堂漢方スクール
漢方養生指導士養成講座初級クラスを担当しています

【4/22出発】 満員御礼❣️ キャンセル待ちはお問い合わせください
『新開ミヤ子と行く韓流美膳の旅・春のソウル編3日間』のご案内
読んだよ~のクリックお願いしまーす

にほんブログ村
ランキングに参加してます
blogへのご訪問ありがとうございました!
~雑誌掲載のお知らせ~

『正しく付き合う漢方 2016』スープで始める薬膳生活 9ページを担当しています
Amazonでもご購入いただけますので、ぜひご覧ください
~新開ミヤ子 著書のご案内~漢方毒出しスープ 第4刷が増版されました
海外出版(台湾)もされました!
 | 漢方毒出しスープ |
1,365円(税込) Amazonは通常配送料が無料です♪ |
河出書房新社 |
美肌、デトックス、アンチ・エイジングの薬膳など
女性必見の韓国薬膳86レシピを掲載!
薬膳Salonの韓国料理教室でも大人気のメニューが満載です☆
¥1,680
Amazon.co.jp
『冷えとり薬膳レシピ』が満載です!
 | 冷えとり薬膳レシピ |
著者:新開ミヤ子 監修:薬日本堂 1,365円(税込) Amazonは通常配送料が無料です♪ |
河出書房新社 |
以下のサイトでも送料無料で購入できます!
hontoネット
楽天ブックス